海に囲まれた沖縄で津波や地震対策は?津波シミュレーションの結果や対策避難場所のまとめ

沖縄県で13年ぶりに津波警報が発表されました。
2024年4月3日、台湾東部地震の影響で沖縄県にも津波の危険が迫りました。

私は沖縄県在中ですが、初めて体験した津波警報でパニックになってしまいました。
海に囲まれた沖縄県に住んでいながら、津波対策を何もしていなかったのです。
今回の体験でいろいろと沖縄での津波について調べてみました。

地震や津波の時の避難についてや、準備出来る津波対策など、沖縄に観光に来られている時にも役立つ情報をご紹介します。
沖縄の観光地で、津波警報がだされ避難となった時の避難場所も一緒にご案内しています。

海に囲まれた沖縄で津波や地震の時どうする?

2024年4月に沖縄県に到達した津波の高さは、20㎝~30㎝でした。
たったそれだけ?と思われるかもしれませんが、津波の勢いはとてつもなく歩く事も困難なほどです。

地震の後には津波の危険が迫ってきます。
実際に私は、今回の沖縄の津波警報時に避難するまでに時間がかかってしまいました。
地震の揺れを感じていなかった為、本当に危険なの?避難しないといけないの?と判断にとても時間がかかりました。

実際の体験と地震や津波の時にどうしていいのかをまとめています。 ⇩⇩⇩

津波の怖さと避難方法

海に囲まれているので、地震の揺れを感じていなくても津波の危険が迫ってくるのが沖縄です。
地震の揺れが小さいからと自己判断をせずに、津波の危険があることを覚えておいてください。
津波は想像以上に怖い物です。
津波について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩    ⇩⇩⇩

車での避難

沖縄県で起きた津波警報時に沢山の方が車での避難をされました。
私も車での避難をした1人です。

沖縄県では、高台に向かう道は大渋滞に巻き込まれ、避難したくても避難出来ない状態になり、車での避難の怖さを知りました。
車での避難について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩

沖縄での津波のシミュレーションの結果は?

沖縄県の石垣島は、沖縄県全面積の1/4ほどの大きさしかない小さな島です。
海に囲まれた小さな島石垣島周辺で、もし大きな地震がおきたらどうなるのでしょうか?

石垣島では平成20年に、石垣島周辺を震源とする地震が発生された時の津波のシミュレーションが行われました。
驚きの事実が発覚し、地震の揺れを感じたら迅速な避難が必要だという事が分かりました。

石垣島の津波のシミュレーションについてはこちらから ⇩⇩⇩

石垣島には、大きな津波石があります。
津波の想像を超える威力に驚かされました。
石垣島を襲った大津波の時に島に流れてきた津波石についてはこちらから ⇩⇩⇩

沖縄観光でも使える津波対策

沖縄県は、温暖な気候で冬でも他県に比べると、とても過ごしやすいのが特徴です。
人気の観光スポットも多く、沖縄県の観光に訪れる方がたえないほどです。

地震や津波などの自然災害はどこにいてもおきる可能性があります。

沖縄県に住んでいる方はもちろんですが、観光の方もいざという時の為の備えが大事です。
海抜表示や避難標識の意味やお役立ちグッズについてご紹介します。

海抜表示と避難標識

沖縄県では、海抜表示の色を県内全域で統一しています。
県民が色の違いで混乱しない為です。

避難標識にも津波で避難できる場所なのかどうかを見るポイントをご紹介しています。
離れてしまった家族との安否確認方法についてもご案内しています。
沖縄でもしも避難が必要になった時の為の情報です。

海抜表示と避難標識に安否確認方法についてはこちらから ⇩⇩⇩

沖縄県で起きた津波警報の時の体験談とあると便利なグッズについてはこちらから ⇩⇩⇩

旅行時でも普段でも現金は持っていると安心です。
災害時には、スマホ決済などが利用出来なくなる可能性があります。
電子決済が出来なくなることを考え、旅行には現金を持っておくことも大事です。

沖縄の津波避難場所

今回の津波で避難できる場所をいろいろと調べてみると、津波避難ビルという避難場所があることを知りました。
津波避難ビルについはこちらから ⇩⇩⇩

沖縄の津波避難時の体験談

沖縄県で津波警報が発表された時には、地震にも気づいていませんでした。
突然スマホのアラームが鳴り響き、外では無線放送がされているようでしたが、家の前の道は大通りでよく聞こえません。
とても外が騒がしくテレビをつけて、初めて沖縄県に津波警報が発表されている事に気が付きました。

ベランダから海が見えるのですが、海はとても穏やかで本当に避難しないといけないかと思うほどで、判断に時間がかかりました。
仕事に出ていた、旦那からの連絡でやっと大変な事になっているんだと気が付いたのです。

実際の津波避難の体験談についてはこちらから ⇩⇩⇩    ⇩⇩⇩

まとめ

2024年4月3日におきた沖縄毛での津波警報が出た時には、本当にパニックになってしまいました。

津波に対しての対策を何もしていなかったのです。
自分の住んでいる場所が、海抜何メートルなのかもしりませんでした。
津波の時の避難場所もよくわかっていませんでした。

今回の避難時の体験やこれからどうしたらいいのかの備えなどを調べてまとめてみました。
沖縄に住んでいる方や観光で沖縄を訪れている方達にとって、お役にたてたら幸いです。

すぐに出来る対策として、カバンにミニのライトと救助を呼ぶようにホイッスルをキーホルダーのようにつけました。
他にも家族の連絡先をメモに書き、財布やキーケース・スマホに入れています。
スマホを落としてしまったり、充電が切れたりした時の為に連絡先が分かるようにしました。

すぐに出来る準備についてはこちらから ⇩⇩⇩   ⇩⇩⇩

この記事を書いた人
ひなた

ひなたです。
私は旅行に行くのが大好きです。
綺麗な景色を見たり、美味しい物を食べたり
旅行に行くのって楽しいですね。
まだまだ、行ったことのない場所が沢山あります。
行かなかった事を後悔しないように、
今までに行ったことのない場所にも行ってみたいです。
最高の人生を送るために楽しみたいと思っています。

ひなたをフォローする
地震・津波
ひなたをフォローする
最高の思い出を作る旅案内

コメント

タイトルとURLをコピーしました