待ちに待った阪神タイガースの春季キャンプが始まりました。
阪神タイガースの沖縄キャンプでは、沖縄県北部の宜野座キャンプと、中部の具志川キャンプに分かれて春季キャンプが行われています。
具志川キャンプでは、選手たちの活気ある声出しが球場に響きわたります。
ファンの方達も選手たちの熱い練習風景を間近で見ることができる貴重な機会です。
春季キャンプの楽しみのひとつに、選手からのサインやマスコットキャラクターに会えたりといろいろと楽しみがあります。
阪神タイガースの沖縄キャンプでは、沖縄観光やファン必見の場所もあるので、ぜひ一緒に楽しんでくださいね。
阪神の宜野座キャンプと具志川キャンプを楽しめるおすすめのホテルをご紹介します。 ⇩⇩⇩
2025年の沖縄キャンプの始まりは、残念ながら雨が続きました。
10℃を下回ることはありませんが、20℃を下回り寒い日では、14℃と沖縄では寒い日が続いています。
沖縄キャンプを楽しむには、曇っていると風も強いので、ちょっとした防寒対策も必要な日や天気のいい日だと、日焼けや熱中症対策が必要になります。
帽子や羽織れるものがあると便利です。
この記事では、阪神タイガースの具志川キャンプのサイン会やイベントなどの日程をまとめてみました。
ファン必見!の展示室や沖縄キャンプが楽しくなるスポットも一緒にご紹介します。
また、阪神タイガースの沖縄キャンプに便利なおすすめホテルもご紹介しますので参考にしてくださいね。
阪神タイガースキャンプのサイン会の日程2025をチェック!
阪神タイガースの沖縄キャンプは、沖縄県北部の宜野座キャンプと、沖縄県中部で行われる具志川キャンプの2ヶ所にわかれて、春季キャンプが行われます。
今回は、具志川キャンプで行われる選手の直筆サインが当たる抽選会の日程についてご紹介します。
【開催日】
2025年2月8日(土)・9日(日)
【抽選券配布場所】
具志川球場売店エリア入口付近 ※先着1,000名(配布時間は、11:00まで)
【当選発表】
12:00頃に、3塁側スタンド裏スロープ前広場
【配布予定時間】
選手の練習後の予定(当日現地で確認)
宜野座キャンプでも、先着1,000名に抽選券を配布しています。
阪神タイガースの宜野座キャンプの選手の直筆サイン色紙の抽選会の日程を確認してくださいね。 ⇩⇩⇩
阪神の沖縄キャンプ2025!イベント情報!
2025年1月12日(日)から、阪神タイガースの新しいマスコットキャラクターの「コラッキー」が仲間入りしました。
コラッキーは、トラッキーの弟で、阪神タイガースの沖縄キャンプの具志川キャンプ地を中心に登場し、沖縄キャンプを盛り上げてくれます。
新しい仲間のコラッキーに登場する日程をご紹介します。
具志川キャンプの日程(2025年2月1日(土)~2月18日(火))
2月1日(土) :コラッキー
2月2日(日) :コラッキー
2月3日(月) :コラッキー
2月4日(火) :コラッキー
2月5日(水) :休日
2月6日(木) :コラッキー
2月7日(金) :コラッキー
2月8日(土) :宜野座キャンプに登場
2月9日(日) :宜野座キャンプに登場
2月10日(月) :休日
2月11日(火・祝):コラッキー
2月12日(水) :コラッキー
2月13日(木) :コラッキー
2月14日(金) :休日
2月15日(土) :コラッキー
2月16日(日) :宜野座キャンプに登場
2月17日(月) :コラッキー
2月18日(火) :コラッキー
阪神タイガースの沖縄キャンプでは、宜野座キャンプでいろいろなイベントが開催されているので、宜野座キャンプと具志川キャンプの両方を楽しみたいですね。
宜野座キャンプと具志川キャンプへの行き方について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
阪神タイガース沖縄キャンプの2025を楽しもう!
阪神タイガースの沖縄キャンプでは、ファン必見の場所があります。
タイガースの選手たちのサインボールやユニフォームが展示されていたり、オリジナルグッズの販売もされています。
他にも、キャンプ地に近い観光スポッも一緒にご紹介します。
ぜひ、阪神タイガースの沖縄キャンプと一緒に沖縄の観光も楽しんでみてくださいね。
ファン必見!道の駅ぎのざ
阪神タイガースの宜野座キャンプから車で約5分ほどの場所に道の駅ぎのざがあります。
道の駅ぎのざには、阪神ファン必見の展示室があります。
選手のサインの入ったユニフォームやサインボールなどが展示室されています。
展示室は、無料で見学することができるのもうれしいですね。
他にも、阪神タイガースの「POP UP SHOP」があり、宜野座村内にあるショップとのコラボした限定グッズの販売もされています。
宜野座キャンプから近いので、具志川キャンプに行く途中やキャンプ後によってみてはいかがでしょうか?
宜野座キャンプのバイトするならエントリー宜野座スタジアムから、宜野座バイパス / 国道329号 / 国道331号を左に進みます。
そのまま2.9㎞ほど走ると、右手に「道の駅ぎのざ」が見えてきます。
時間:9:30~18:00
住所:沖縄県国頭郡宜野座村漢那1633
道の駅ぎのざについて詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
世界遺産の勝蓮城跡を見学!
阪神タイガースの具志川キャンプから車で約10分ほどの場所に「勝蓮城跡」があります。
沖縄の独特なお城の様子や勝蓮城跡からは、きれいな中城湾を眺めることができます。
勝蓮城跡は、2000年の世界遺産に登録されています。
勝蓮城をおさめていたのは、琉球国王に最後まで抵抗した阿麻和利(あまわり)です。
この「あまわり」について知ることができる「あまわりパーク」も一緒に見学することができます。
沖縄の歴史に触れてみるのも面白いですよ。
料 金:大人 600円 / 小・中学生 400円 / 未就学児 無料
時 間:9:00~18:00(最終受付 17:30)
休館日:年中無休
住 所:沖縄県うるま市勝連南風原3807-2
パワースポット!
沖縄県中部にあるCAVE OKINAWA(ケイブオキナワ)は、「ヌチシヌジガマ」といわれていて「命をしのいだ洞窟」という意味があります。
琉球王朝時代の戦いで、王子がこの洞窟に逃げ込んで命が救われた話や第二次世界大戦の戦時中にこの洞窟に避難した300人が、誰一人命をお得ことなく、しかもこの洞窟で、男の子と女の子の赤ちゃんが生まれたという話も残っています。
CAVE OKINAWA(ケイブオキナワ)は、具志川野球場から25分ほどの場所にあります。
全長200mのライトアップされた鍾乳石を見ることができます。
洞窟のなかには、つららの結晶やキラキラ岩など、スピリチュアルなパワーをもつ天然石などがあります。
最後に鍾乳洞を出る時には、ハート形にくりぬかれたような形の「ハートロック」も見ることができます。 ⇩⇩⇩
料 金:高校生~ 1,200円 / 3歳~ 400円 / 幼児 無料
時 間:9:00~17:30(最終受付 17:00)
所要時間:約30分
休 館 日 :年中無休
住 所:沖縄県うるま市勝連南風原3807-2
阪神タイガースの沖縄キャンプの楽しみ方について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
阪神沖縄キャンプの周辺ホテル情報!
阪神対ガスの沖縄キャンプの周辺には、宜野座キャンプと具志川キャンプのどちらも楽しめるアクセスに便利なホテルがあります。
その中でもおすすめのホテルをご紹介します。
アンサ沖縄リゾート
この「アンサ沖縄リゾート」は、阪神タイガースの具志川組の宿泊ホテルです。
具志川キャンプ地までは、車で約20分ちょっとでアクセスすることができます。
駐車場は無料で利用できるので、車(レンタカー)でも安心です。
このホテルの総合評価は「4.23」です。( 評価詳細は こちら>> )
大浴場やサウナがあるので、キャンプで疲れた後は、身体をリフレッシュすることができます。
ココガーデンリゾートオキナワ
この「ココガーデンリゾートオキナワ」は、阪神タイガースの具志川キャンプ地までは、車で約20分ほどでアクセスすることができます。
宜野座キャンプ地までも車で約20分ほどで、アクセスできるので、どちらの沖縄キャンプを楽しむことができます。
このホテルの総合評価は「4.78」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルのレストランでは、朝食・ランチ・ディナーと楽しむことができます。
朝食では、美と健康を考えて作られたヘルシーな食事が楽しめます。
ディナーでは、本場の点心師が作る本格的な点心や中華がゆや中華麺を堪能することができます。
また、「ココガーデンリゾートオキナワ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩
パレスインムーンビーチ
この「パレスインムーンビーチ」は、具志川キャンプ地も宜野座キャンプ地までも車で約25分程でアクセスできるので、阪神タイガースの沖縄キャンプを楽しむことが出来るおすすめのホテルです。
このホテルの総合評価は「4.63」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルのレストランでは、朝食・ランチ・ディナーを楽しめます。
キャンプの後で、美味しい食事がホテルで楽しめるので、夕食のことを気にせずに、阪神タイガースの沖縄キャンプを楽しめます。
また、「パレスインムーンビーチ(旧ムーンビーチパレスホテル)」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
阪神の具志川キャンプのまとめ
阪神タイガースの沖縄でおこなわれる春季キャンプについては、いかがだったでしょうか?
選手の直筆のサインが当たる抽選会が行われるので、ぜひ抽選会でチャレンジして、選手の直筆のサインの色紙をGETしてくださいね。
他にも、新しいマスコットキャラクターのコラッキーが、具志川キャンプを中心に春季キャンプを盛り上げてくれます。
一緒に写真が撮れるといいですね。
阪神タイガースの沖縄キャンプでは、キャンプ以外の楽しみ方があります。
タイガースファン必見!の「道の駅ぎのざ」で、タイガースの展示室の見学は必須です。
ぜひ、キャンプの行きや帰りに寄ってみてくださいね。
今回は、阪神タイガースの具志川キャンプ情報と周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。⇩⇩⇩
2025年宜野座キャンプの見学について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
2025年の阪神タイガース沖縄キャンプ情報について詳しくはこちらから⇩⇩⇩
2024年の阪神タイガースの沖縄キャンプについて詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
阪神タイガースのグッズについてはこちらから ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩
コメント