待ちに待った、2025年の阪神タイガースの春季キャンプが始まりました。
今回は、阪神タイガースの具志川キャンプの2回目の見学にきました。
この日の具志川組は、日本ハムファイターズとの練習試合がある日です。
私が、具志川キャンプ地へついたのは、練習試合に参加する選手たちが移動してしまったあとでした。
阪神タイガースの春季キャンプに行きたいのに、なかなか時間がとれずこの日になってしまいました。
残っている選手たちがいるか心配でしたが、駐車場について野球場を見ると、練習しているタイガースの選手たちの姿がありました。
前回行った日曜日に比べると少ないですが、タイガースファンの方も見学に来ていました。
阪神タイガースの具志川キャンプは、平日なこともあり週末にくらべると、選手との距離がとても近くにかんじました。
阪神タイガース春季キャンプ周辺には、具志川キャンプと宜野座キャンプに便利なホテルも多いです。 ⇩⇩⇩
この記事では、阪神タイガースの具志川組の春季キャンプの見学の時の様子などをまとめてみました。
タイガースの選手からサインをもらっている様子についても一緒にご案内しますね。
また、観光に便利なおすすめホテルもご紹介しますので参考にしてください。
阪神タイガースの具志川キャンプ日程と休日2025!
阪神タイガースの具志川キャンプの日程と休日についてご紹介します。
2025年の阪神タイガースの春季キャンプを楽しめるのも残りもあとわずかです。
日程:2025年2月1日(土)~2月25日(火)
休日:5日(水)・10日(月)・14日(金)・19日(水)
2025年の阪神タイガースの対外戦の日程について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
キャンプの休日には、具志川組の新人6人で、沖縄県うるま市にあるビオスの丘に観光に行ったようです。
湖水鑑賞舟で琉球舞踊を楽しんだり、水牛車に乗ったり、ヤギに餌をあげたりと、沖縄の自然を満喫したようです。
阪神タイガースの沖縄・具志川組の28 今朝丸裕喜・43 町田隼乙・45 佐野大陽・127 工藤泰成・129 早川太貴・130 川﨑俊哲で、ビオスの丘で、リフレッシュしたようです。
残りわずかですが、後半の春季キャンプもがんばってほしいですね。
沖縄県で水牛体験ができる場所って意外に少ないんです。
このビオスの丘は、具志川キャンプ地から車で約30分ほどの場所にあるので、阪神タイガースの沖縄キャンプと一緒に楽しむのもいいですね。
私たち家族も子どもと一緒に、ビオスの丘に遊びに行ったことがあります。
ビオスの丘では、沖縄の自然を楽しむことができ、いろいろな楽しみ方があります。
ヤギに餌をあげたり、丘の上から湖に向かって、スリルを味わえる巨大ブランコやアスレチックなどもあるので、お子さんも楽しむことができます。
他にも、湖水鑑賞舟に乗って、湖に生息する植物や小動物など、ガイドさんのおもしろいトークと一緒にのんびりとした時間を過ごすことができます。
舟の上から、琉球舞踊を見ることができたりと、とっても楽しいですよ。
阪神タイガースのサイン会や春季キャンプの楽しみ方について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
阪神の沖縄キャンプ2025!練習風景を間近で体感!
阪神タイガースの具志川組の春季キャンプ2回目の見学です。
野球場に入る前に、タイガースの選手が練習している様子が見えました。
なんと、片手でバットを振って練習をしていました。
何度も何度も繰り返し練習をしている姿は、とても素敵ですね。
球場内に上がってみました。
バッティング練習の真っ最中でした。
バッティング練習を何度も繰り返しています。
まわりの選手たちも、バッティング練習を見ています。
選手が打つと球場からは、「うぉー」という、ファンの声が聞こえます。
選手たちも打ち上げた打球の行方を見ています。
ちょっとしたことですが、ファンと選手が同じ空間の中にいるんだなぁと、春季キャンプの楽しさを感じました。
バッティング練習待ちの選手たちも、素振りをして順番が来るのを待っています。
こういった練習を地道に続けているから、結果に繋がっていくんだなと、春季キャンプの大切さを感じました。
2025年2月9日(日)の阪神タイガースの具志川キャンプ見学の時の様子やアクセスについて詳しくはこちらから⇩⇩⇩
阪神のキャンプでサインGETのチャンス!?神対応に感動!
ちょうど、阪神の具志川キャンプについて、球場の方へ歩いていると、選手がファンの元に歩みよって行くところでした。
「えっ!?」ファンの方に知り合いでもいるのかな?思っていたら、ファンの方にサインをしているではありませんか。
なんて、優しい方なんだろうと近づいてみると、湯浅投手がサインをしていました。
すごい!笑顔でファンの方にサインをしたり、一緒に写真を撮ったりしています。
突然のことで、ファンの方も大喜びです。
こんなに突然に、サインをしてもらえるチャンスがくるなんて、神対応な姿に感動しちゃいました。
並んで待つファンの方に、1人ずつ丁寧にサインをしている姿が、とってもカッコイイです。
せめて、サインペンだけでも持っていたら、何かにサインしてもらえたかもしれないのに、残念でなりません。
室内練習場からブルペンへ行く間の道には、ロープが張られています。
そこから中には入れないのですが、選手が通る場所なので、ファンの方が選手が出てくるのを待っていました。
前回は、週末に行ったのですごい人で、とてもサインをもらえる状況ではありませんでした。
宜野座キャンプほどではありませんが、具志川キャンプも色紙とサインペンを持って、待っているファンの数が尋常ではありませんでした。
こんな状況では、いくら待ってもサインをしてもらえないんじゃないかな?と思っていたんです。
この日は、平日だったのでファンの方も少なかったのですが、他にも理由が…。
具志川組と日本ハムファイターズのファームとの練習試合が、日本ハムの一軍のキャンプ地の名護で行われている日だったんです。
阪神の具志川組の半数以上の選手が、練習試合で不在だったのです。
宜野座キャンプも行われている日だったので、宜野座キャンプの見学や具志川組の練習試合を見に行く方が多かったんじゃないかな?
だから、極端に具志川キャンプに見学に来ているファンの方が少なかったのかもしれません。
こんな日は、サインをもらえる絶好のチャンスです。
阪神の春季キャンプの日程をチェックして、穴場の日を狙うのもいいですね。
練習中には、サインができないと聞いていたので、今回の湯浅投手の優しい心意気に感激しました。
もしかしたら、休憩に入る前とかだったのかもしれませんが、選手とファンの交流を見ることができてとても温かい気持ちになれました。
ファンの方も慌てることなく、マナーを守って混乱することなく、サイン会が行われていました。
今回、平日に阪神タイガースの具志川キャンプを見に行くか迷っていたのですが、行って良かったです。
私自身は、準備不足でサインはもらえませんでしたが、とてもいい思い出になりました。
2025年の阪神タイガース春季キャンプのメンバーが発表日程について詳しくはこちらから⇩⇩⇩
阪神の沖縄キャンプのおすすめホテル2025!
阪神タイガース春季キャンプを楽しめるホテルをご紹介します。
タイガースの具志川キャンプと宜野座キャンプの両方を楽しめるおすすめのホテルです。
ココガーデンリゾートオキナワ
この「ココガーデンリゾートオキナワ」は、阪神タイガースの宜野座キャンプと具志川キャンプのどちらも車で約20分ほどでアクセスすることができます。
阪神タイガースの春季キャンプを楽しむのにおすすめのホテルです。
このホテルの総合評価は「4.78」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルでの朝食は、身体に優しい食事を楽しむことができます。
新鮮な野菜やフルーツで作るフレッシュジュースや生絞りのオレンジジュースに蒸し野菜など、美と健康をテーマにしたメニューがそろいます。
中華がゆや沖縄料理もあるので、美味しい食事を堪能することができます。
また、「ココガーデンリゾートオキナワ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩
ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ
この「ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ」は、阪神タイガースの宜野座キャンプ地までは、車で約10分ほどでアクセスすることができます。
宜野座キャンプ地から具志川キャンプ地までは、車で約30分ほどでアクセスできるので、1日でどちらのキャンプも楽しむことができます。
このホテルの総合評価は「4.58」です。( 評価詳細は こちら>> )
ベストウエスタン沖縄幸喜ビーチでの朝食は、日替わりでいろいろなメニューを楽しめるので、連泊しても飽きずに食事をすることができます。 ⇩⇩⇩
また、「ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩
かねひで喜瀬ビーチパレス
この「かねひで喜瀬ビーチパレス」は、阪神タイガースの宜野座キャンプ地までは、車で約15分ほどでアクセスできます。
宜野座キャンプ地近くに拠点を置いて、具志川キャンプも一緒に楽しめます。
このホテルの総合評価は「4.44」です。( 評価詳細は こちら>> )
朝食は、和食や洋食のメニューを50種類楽しむことができます。
焼き立てのクロワッサンなど、美味しい食事を堪能することができます。
また、「かねひで喜瀬ビーチパレス」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けちゃいますよ。 ⇩⇩⇩
このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩
まとめ
阪神タイガースの具志川キャンプについてはいかがだったでしょうか?
タイガースの宜野座キャンプもいいですが、小さい球場の具志川キャンプでは、選手との距離がとても近く感じることができます。
球場とブルペンも近いので、キャンプ見学の移動も簡単に出来るのもいいです。
特に、今回のように平日に行くと、選手にサインをしてもらえたりするチャンスもあります。
阪神タイガースの春季キャンプを楽しむことができました。
2025年の宜野座キャンプの見学の様子について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
今回は、阪神タイガースの具志川キャンプの見学の様子とアクセスに便利なおすすめホテル情報をご紹介しました。 ⇩⇩⇩
2025年の阪神タイガースの春季キャンプ情報について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
2024年の阪神タイガース春季キャンプの見学の様子について詳しくはこちらから⇩⇩⇩
阪神タイガースのグッズについてはこちらから ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩
コメント