石垣島に津波で巨大な石が?津波の高さについてや津波避難ホテルをご紹介します。

石垣島の観光シーズンに入ったばかりの2024年4月3日に、津波警報が発表されました。

石垣島では、住民や観光客の避難も想定した、津波の避難訓練が行われています。
住民が観光客に避難の声掛けをする事により、観光客の避難の確率も上がったのですが、住民があまり住んでいない港付近の観光客の避難に遅れが出る事が分かりました。

港周りの海岸近くには沢山の津波一時避難ホテルになっているホテルがあります。
津波警報の時に避難できる避難ビルに指定されている場所を知っているだけでも安心する事が出来ます。
住民の方達は、島の避難訓練でどこに避難をしたらいいかわかっていると思いますが、観光で石垣島にいる時に、津波警報が発表された時にはどうしたらいいか分からないと思います。
そんな時には、避難訓練をした経験のある住民の声掛けに耳を傾ける事と、津波一時避難ホテルの場所を知っておくだけでも、もしもの時に役にたつと思います。

沖縄県北谷町の津波避難場所の記事ですが、津浪警報が発表されたらどうしたらいいのかについてはこちらにも記載しています。 ⇩⇩⇩   ⇩⇩⇩

この記事では、石垣島の津波一時避難ホテルについてご紹介します。
マエサトビーチ周辺や港周辺を中心にご紹介します。

石垣島に津波で打ち上げられた巨大な石が!

1771年に石垣島南東沖40㎞を震源とするマグニチュード7.4の大地震がおきました。
この地震により、大きな津波が石垣島を襲いました。
「明和大津波」で流れてきたとされていた「津波大石(つなみうふいし)」が、石垣島の東海岸にあります。

最近になってわかった事なのですが、津波大石についているサンゴの年代を分析したところ、明和大津波の以前におきた大津波で、石垣島に打ち上げられた事が分かりました。
今から約2.000年前に発生した先島津波です。

石垣島に打ち上げられた津波大石は、直径が12.8m・高さ5.9m・推定の重さは約1.000トンの巨大な石はサンゴ石灰岩の岩の塊りです。
津波の力で島に打ち上げられるなんて、津波の力が凄い事がよくわかります。

石垣島のリゾートホテル周辺の津波避難場所についてはこちらから ⇩⇩⇩   ⇩⇩⇩

石垣島の津波の高さ

2024年4月3日におきた石垣島での津波の高さは、20㎝でした。
津波警報時の予想は、3mだったので20㎝なら大した事はないじゃないかと思われた方もおられるかもしれません。

大人の膝よりも低い20~30㎝の津波でも歩くのが困難になります。
津波の勢いは凄い力があるので、立っているのも大変で足をすくわれる事もあります。

1771年に石垣島でおきた「明和大津波」では、85.4mもの大津波が襲ってきたと言われています。
第二波が一番大きな津波だったそうです。

津波の予想はあくまでも予想で、それ以上の津波が襲ってくる場合もあります。
大きな地震の揺れや長くて緩やかな地震を感じた時には、すぐに高台に避難するようにして下さい。
第一波がの津波が低いからと安心せずに、警報が解除されるまでは避難場所にとどまるようにして下さい。
注意報に切り替わったからといって、海岸を見に行ったりすることも危険です。

石垣島の津波避難ホテル(マエサトビーチ周辺)

石垣島のマエサトビーチは、マリンアクティビティや海水浴を楽しむ事が出来るビーチです。
ホテルの目の前にあるビーチで、宿泊者以外の一般の方もビーチで遊ぶ事が出来るので多くの観光客の方が訪れる場所です。

マエサトビーチに一番近い、津波一時避難施設になっているホテルをご紹介します。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

この「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島>」は、指定緊急避難場所です。

避難時の想定収容人数は、3.000人で、5階以上に避難する事が出来ます。

「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島>」は、マエサトビーチの目の前にあるホテルです。
マエサトビーチからホテルまでは、徒歩約8分の場所にあります。

マエサトビーチには、3月~10月までは監視員がいるので、避難時に指示があれば従うようにしましょう。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの詳細についてはこちらから ⇩⇩⇩  ⇩⇩⇩

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
住所:沖縄県石垣市354-1

観光中の地震が!プロに聞く自然災害の備えは?についてはこちらから>>

石垣島の津波避難ホテル(離島ターミナル周辺)

石垣島から竹富島や西表島などの八重山諸島に行くための離島ターミナルがあります。

離島ターミナル周辺には、飲食店なども多くあるので沢山の観光客の方や地元の方が行きかう場所です。
海岸沿いという事もあるので、高台に避難するには時間がかかってしまいます。
避難する時間がない時や遠くまで行く事が困難な時に、津波一時避難場所になっているホテルをご紹介します。

この「ホテルイーストチャイナシー <石垣島>」は、石垣市立八重山博物館やユーグレナ石垣離島ターミナルの近くにある、津波一時避難施設になっているホテルです。

避難時の想定収容人数は837人で、5階以上の通路や階段に避難する事が出来ます。

地震の揺れを感じたらすぐに避難してください。
海岸近くにいる時には、出来るだけ遠く高台に避難できるのが理想ですが、時間がない時には「ホテルイーストチャイナシー <石垣島>」を避難場所として利用する事が出来ます。

ホテルイーストチャイナシーの詳細についてはこちらから ⇩⇩⇩   ⇩⇩⇩
ホテルイーストチャイナシー
住所:沖縄県石垣市美崎町2-8

アパホテル 石垣島

この「アパホテル〈石垣島〉」は、海にとても近いホテルですが、大きなホテルなので避難しやすいホテルです。

避難時の想定収容人数は450人で、5階以上に避難する事が出来ます。

「アパホテル〈石垣島〉」は、石垣港離島ターミナルが近くにあり徒歩で約5分でホテルに避難する事が出来ます。

アパホテル 石垣島の詳細についてはこちらから ⇩⇩⇩    ⇩⇩⇩

アパホテル 石垣島
住所:沖縄県石垣市八島町1-2-3

ホテルチューリップ石垣島

この「ホテルチューリップ石垣島 <石垣島>」は、八島フェリーターミナルに近い場所にあります。

避難時の想定収容人数は257人で、5階以上の通路や階段・7階屋上に避難する事が出来ます。

「ホテルチューリップ石垣島 <石垣島>」は、八島フェリーターミナルから徒歩約3分の場所にあります。
八島フェリーターミナルを利用する時には、避難場所としてチェックしておきたいホテルです。

ホテルチューリップ石垣島の詳細についてはこちらから ⇩⇩⇩   ⇩⇩⇩
ホテルチューリップ石垣島
住所:沖縄県石垣市八島町1-3-5

ホテル ハッピーホリデー石垣島

この「ホテル ハッピーホリデー石垣島 <石垣島>」は、海岸近くにあるホテルですが、ユーグレナ石垣離島ターミナルや八島フェリーターミナルからは、徒歩約10分程の場所にあります。

石垣市立八島博物館や石垣公設市場からが近い避難場所になります。

避難時の推進収容人数は150人で、5階以上に避難する事が出来ます。

「ホテル ハッピーホリデー石垣島 <石垣島>」は、石垣市立八島博物館からは徒歩約2分、石垣公設市場から徒歩約5分の場所にあります。
どちらからも海側にある「ホテル ハッピーホリデー石垣島 <石垣島>」に避難する事になりますが、一番近い津波一時避難ホテルです。

ホテル ハッピーホリデー石垣島の詳細についてはこちらから ⇩⇩⇩    ⇩⇩⇩

ホテル ハッピーホリデー石垣島
住所:沖縄県石垣市登野城16

 

ユーグレナ石垣離島ターミナルや八島ターミナルを利用するならこちらの避難場所をチェックしてくださいね。 ⇩⇩⇩

沖縄の観光であると便利な避難グッズについてはこちらから ⇩⇩⇩    ⇩⇩⇩

まとめ

沖縄県の石垣島での津波一時避難ホテルについてはいかがだったでしょうか?

石垣島は小さい島なので、周辺の海底で地震がおきても津波の危険があります。
地震の揺れを感じていなくても津波警報が発表される可能性もあります。
今回は、台湾付近で起きた地震の影響で、石垣市にも20㎝の津波が到達しました。
大きな津波ではなかったので良かったですが、もし大きな津波を引き起こす事になれば大変です。

特に観光で石垣島を訪れている方にとっては、どこに避難したらいいか分からないと思いまうす。
石垣島で津波一時避難ホテルになっているホテルをご紹介しました。
観光などで石垣島を訪れる時の参考になれば幸いです。

2024年4月3日に、沖縄で発生した津波警報の時の実体験についてはこちらから ⇩⇩⇩

沖縄県での観光に役立つ、津波避難ビルについてはこちらから ⇩⇩⇩

あると便利な防災ホイッスルについてはこちらから ⇩⇩⇩   ⇩⇩⇩

この記事を書いた人
ひなた

ひなたです。
私は旅行に行くのが大好きです。
綺麗な景色を見たり、美味しい物を食べたり
旅行に行くのって楽しいですね。
まだまだ、行ったことのない場所が沢山あります。
行かなかった事を後悔しないように、
今までに行ったことのない場所にも行ってみたいです。
最高の人生を送るために楽しみたいと思っています。

ひなたをフォローする
地震・津波
ひなたをフォローする
最高の思い出を作る旅案内

コメント

タイトルとURLをコピーしました