祖谷のかずら橋や大歩危小歩危に妖怪屋敷をご紹介いたします!

祖谷のかずら橋(いやのかずらばし)

徳島県の三好市にある祖谷のかずら橋(いやのかずらばし)は、日本三大秘境に架かるスリリングな橋です。

祖谷のかずら橋の下には、吉野川の中流にあたる渓谷の大歩危(おおぼけ)小歩危(こぼけ)があります。
とても綺麗な渓谷です。
吉野川の激流で出来た渓谷の大歩危小歩危をラフティングで楽しむことが出来ます。
他にも面白いスポットがありますのでご紹介します。

祖谷のかずら橋でスリリングを味わおう

JR土讃線「大歩危駅」を下車し、三好市営バス大歩危線の「かずら橋」で下車すると、徒歩1分で着きます。 

日本三奇橋の祖谷のかずら橋は、国の「重要有形民俗文化財」にも指定されれいます。

日本で現存する3本の橋の中でも一番大きな橋です。
長45mもあり幅2m・水面からはなんと14mもある大きな橋です。
建物でいうとだいたい4階から5階ぐらいの高さです。     

このかずら橋は、「シナチクカズラ」という植物から出来ていて重さは約6トンあります。
足元は下が丸見えで、足が落ちてしまうんじゃないかと思うぐらいの隙間があいています。
歩くとギシギシと音をたてて揺れるので橋を渡るだけでも、スリル満点です。
つり橋の横木と横木の間から下を見るだけでも、足がすくんでしまいそうです。
橋を渡っている間は綺麗な景色を見る余裕もないかもしれませんね。

このかずら橋の由来は、いくつかあります。

祖谷に巡行をされた弘法大師が困っている村の人々の為に作ったという説や

平家の落人が追手から逃れるために、シラクチカズラで作って敵の進行を防ぐために作られた。
野生のシラクチカズラで作ると簡単に切る事が出来るので、敵が襲って来た時に橋を切って襲撃から逃れられるという事のようです。
簡単に切れると聞くとちょっと怖くなりますね。
3年毎に、橋は架け替えが行われています。

由来はいろいろとあるようです。
この地方では、平家の落人にまつわる伝説のスポットなども多く残されています。

     

かずら橋から見る景色は絶景です。
特に紅葉に時期はとても綺麗です。
一度、絶景の景色とスリルを味わってみてはいかがでしょうか?

祖谷のかずら橋についてはこちらから>>

祖谷の大歩危小歩危のおすめのスポットをご紹介いたします!

大歩危(おおぼけ)小歩危(こぼけ)

大歩危小歩危とは、吉野川の激流に削られ2億年もかけて出来た渓谷の事です。
徳島県の三好市にある観光名所の1つです。

大歩危の「歩危」とは歩くと危険という意味があります。
大歩危小歩危は「大股で歩いても、小股で歩いても危い険場所」という意味でつけられたようです。

この大歩危小歩危の渓谷では、桜や紅葉がとても綺麗で四季折々の景色を楽しむ事が出来ます。

大歩危小歩危での楽しみ方をご紹介します。

ラフティングで激流を楽しむ

小学生から楽しむ事の出来るラフティングもあります。
川底が見えるぐらいに澄み切った穏やかな清流と景色を楽しむ事が出来る、吉野川の上流では親子で楽しむファミリー向けのラフティングがあるのもいいですね。

他にも、吉野川の激流を楽しむ事が出来る本格的なラフティングは、小歩危で体験できます。

笑ったり叫んだりして、大きな声で発散が出来る体験はなかなか出来ないですね。

遊覧船で川下りを楽しもう!

大歩危渓谷を間近に感じる事が出来る遊覧船は、吉野川を30分かけて往復します。
船頭さんのガイド付きで、遊覧船からは国指定天然記念物の「含礫片岩(がんれきへんがん)」が見る事ができます。
遊覧船から見上げる景色も楽しめます。

徳島県の三好市には妖怪伝説がある

ご紹介した、祖谷のかずら橋や大歩危小歩危の他にも面白いことがあります。
この地域では妖怪伝説があります。
こちらもご紹介します。

JR大歩危駅の駅長は児啼爺(こなきじじい)?

無人駅の大歩危駅に着くと、木造の児啼爺(こなきじじい)が駅長としてお出迎えしてくれます。
木造とはいえ、児啼爺が立っているとびっくりしてしまいますね。

三好市は沢山の妖怪の伝説が残っていて、世界妖怪協会で「後世に残すべき妖遺産」として認定されています。
「ゲゲゲの鬼太郎」の著者である、故・水木しげるさんが初代会長を務めておられました。

大歩危駅の周辺は桜の時期には、桜が沢山咲いていて綺麗です。

妖怪屋敷がある

大歩危駅から徒歩5分の所に、山城町の道の駅には妖怪屋敷があります。
妖怪屋敷と石の博物館が一緒になっています。

妖怪屋敷ではクイズや紙芝居なども楽しめます。
記念撮影コーナーでは無料で、化け狸・天狗などの妖怪に変身して記念撮影が出来ます。
お子様用の小さいサイズの変身グッズも用意しています。

石の博物館では、大歩危・小歩危は地質学的にも大変貴重で価値がある実物の岩石を見る事が出来ます。
化石や恐竜の骨・火星の石などの展示もあります。

売店では、道の駅大歩危でしか買えない天然石を使ったアクセサリーなどもあります。
他にも、祖谷そば・山城銘茶・山菜や味噌など地場産の逸品やお菓子やお酒などのお土産もあります。
妖怪グッズの販売もあります。

展望台もあります。(無料)
駐車場の右側にある展望台では「大歩危峡」を満喫出来ます。
※24時間利用可

道の駅で足湯が楽しめる。
無料で体験できる足湯は緑に囲まれながら自然を感じながら最高です。
コロナの影響もあり足湯は残念ながら休止中です。
利用が始まっているかは、道の駅に問い合わせしてくださいね。
道の駅お問い合わせ:0883-84-1489

道の駅 大歩危はこちらから>>

妖怪ロードもある?

徳島県三好市山城町では、沢山の妖怪の伝説が残っているので、町にはいたるところに妖怪の像を見る事ができます。

ゲゲゲの鬼太郎で有名な小啼爺(こなきじじい)の石像も、藤川谷沿いの「妖怪ロード」で見る事が出来ます。

妖怪の伝説は大歩危小歩危などの危ない場所に人々が近づかないようにするために語り継がれてきたそうです。
自然災害や事件・事故などから人々が身を守るために作られた妖怪伝説だったようです。

徳島県観光のおすすめスポット20選はこちらから>>

おすすめのホテルをご紹介します。

祖谷のかずら橋や大歩危小歩危に妖怪伝説以外にも、この地域には日本三大秘境の名湯でも有名です。
徳島まで遊びに来たら秘境の名湯を楽しんではいかがでしょうか?

温泉や食事を楽しめる、おすすめのホテルをご紹介します。

こちらの新祖谷温泉ホテルかずら橋は、ケーブルカーに乗って秘境の名湯を楽しむ事の出来るホテルです。
昼食付で日帰り温泉を楽しむ事が出来るのでいいですね。


新祖谷温泉ホテルかずら橋についてはこちらから⇩⇩⇩  ⇩⇩⇩

祖谷温泉を日帰りでも宿泊でも楽しめるおすすめのホテルをご紹介します。
新祖谷温泉 ホテルかずら橋 徳島県にある日本三大秘湯の「祖谷温泉」に行くなら、おすすめのホテルは「新祖谷温泉 ホテルかずら橋」です。 この新祖谷温泉 ホテルかずら橋では日帰りプランと宿泊プランがあります。 日帰りプランでは綺麗な景色を見なが...

 

渓谷の隠れ家は全室露天風呂付の客室になっています。
夕食は個室の囲炉裏で掘りごたつの雰囲気のあるお部屋で食事が出来ます。
川魚などの郷土料理を楽しむ事が出来ます。

 

露天風呂や岩風呂に貸し切り風呂まであります。
綺麗な景色を眺めながら温泉に入るのもいいですね。
食事は四季折々の山の幸と川の幸を味わう事が出来ます。

 

ケーブルカーで秘境名湯を楽しむ事が出来ます。
大浴場では、雲遊天空の湯が楽しめます。
食事は、地産野菜やすだち鮎などが楽しむ事が出来ます。

まとめ

祖谷のかずら橋や大歩危小歩危のおすめのスポットはいかがだったでしょうか?
散策だけではなく、スリリングなかずら橋を渡ったり、遊覧船やラフティングで遊んだり、秘境の名湯まである、徳島県の三好市是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

徳島県のお土産はこちらから⇩⇩⇩

 

この記事を書いた人
ひなた

ひなたです。
私は旅行に行くのが大好きです。
綺麗な景色を見たり、美味しい物を食べたり
旅行に行くのって楽しいですね。
まだまだ、行ったことのない場所が沢山あります。
行かなかった事を後悔しないように、
今までに行ったことのない場所にも行ってみたいです。
最高の人生を送るために楽しみたいと思っています。

ひなたをフォローする
その他
ひなたをフォローする
最高の思い出を作る旅案内

コメント

タイトルとURLをコピーしました