沖縄県といえば、沖縄そばですね。
せっかく、沖縄に来たのなら美味しい沖縄そばをたべたいですね。
今回は、地元で愛され続ける沖縄そばの名店「新垣そば」の魅力についてご紹介します。
新垣そばといえば、こだわりのスープと絶品ソーキが自慢のお店です。
長年愛され続けるその味は、一度食べたら忘れられない、まさに沖縄そばの真髄とも言えるでしょう。
さて、そんな「新垣そば」ですが、メニューをどれにしようか迷ってしまう、という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、数あるメニューの中から、特におすすめしたい逸品をご紹介したいと思います。
沖縄県本島中部の周辺には、観光に便利なホテルが多いです。 ⇩⇩⇩
この記事では、沖縄そばがおいしいと人気の「新垣そば」のおすすめメニューについてご紹介します。
セットメニューや価格の変更もあったので、一緒にご案内します。
また、新垣そばの駐車場に関する最新情報もお届けします。
新垣そばの美味しい沖縄そばを堪能したい方も、駐車場情報を知りたい方も、ぜひ最後までお付き合いください。
駐車場の場所が変更になっているので、チェックしてくださいね。
また、沖縄県中部の観光に便利なおすすめホテルもご紹介しますので参考にしてくださいね。
新垣そばおすすめメニュー!
沖縄そばのおいしい「新垣そば」は、沖縄県うるま市にある地元で愛される沖縄そばのお店です。
そのメニューの中でも特におすすめしたいのが、「炙り軟骨ソーキそば」です。
今回は、新垣そばの中で私のイチ押しの「炙り軟骨ソーキそば」を食べて来たのでご紹介します。
炙り軟骨ソーキそば
こちらは、新垣そばで人気の「炙り軟骨ソーキそば(並)」1,000円です。
沖縄そばと炙り軟骨ソーキが別のお皿で提供されました。
炙り軟骨ソーキそばの沖縄そばは、とってもシンプルです。
沖縄そばにはめずらしく、刻み昆布も入っています。
この刻み昆布が、いい味を出してるんです。
スープは、口の中いっぱいにお出しの味が広がります。
やっぱり、新垣そばの沖縄そばは、おいしい~です!
新垣そばの麺は、「亀浜製麺所」の麺を使用していて、平麺の細めの麺です。
スープとの相性が抜群です。
刻み昆布も入っているので、コリコリな食感もいい感じです。
こちらが、新垣そばの「炙り軟骨ソーキ」です。
大きな炙り軟骨ソーキが、4つも入っていました。
炙り軟骨ソーキそばの(並)は、1,000円なので、「ちょっとお値段が高めだなぁ」と思っていたのですが、このお肉のボリュームなら、納得のお値段です。
とろけるように柔らかい軟骨ソーキを、香ばしく炙っています。
軟骨の部分が、とろっとろで、よく煮込まれていて、味が染みていてとっても美味しいです。
次は、わさびをつけて頂きます。
わさびが、ツーンと鼻に抜ける感じと香ばしい炙り軟骨ソーキの香りが、食欲をそそります。
あまりのおいしさに、沖縄そばと炙り軟骨ソーキを別々に食べすすめてしまいました。
新垣そばのスープの味が大好きなので、このまま食べすすめたかったのですが、せっかくなので、沖縄そばに炙り軟骨ソーキを入れて食べてみました。
炙り軟骨ソーキの味が、沖縄そばのスープと混ざって、とってもおいしい!
別々で食べても、沖縄そばの中に、炙り軟骨ソーキを入れてもおいしいので、途中で味変して2度おいしい、炙り軟骨ソーキそばを楽しむのもいいですね。
新垣そばのメニュー
新垣そばには、炙り軟骨ソーキそば以外にもおいしい沖縄そばがいろいろとあります。
前回行った時と、値段の変更もあったので、メニューと一緒にご紹介します。
<新垣そばのメニュー>
【沖縄そば】
軟骨ソーキそば:(並)950円 / (大)1,150円
三枚肉そば:(並)950円 / (大)1,150円
炙り軟骨ソーキそば:(並)1,000円 / (大)1,200円 ※わさび添え
炙り三枚肉そば:(並)1,000円 / (大)1,200円 ※わさび添え
※沖縄そばには、刻みネギと刻み昆布が入っています。
【セット】
軟骨ソーキ入りそば(並)&お肉ごはんセット:1,350円
軟骨ソーキ入りそば(第)&お肉ごはんセット:1,500円
【トッピング】
刻み昆布:80円
ネギ:100円
三枚肉(1枚):220円
軟骨ソーキ(1ヶ)220円
炙り三枚肉(1枚):240円 ※わさび添え
炙り軟骨ソーキ(1ヶ):240円 ※わさび添え
【ごはんもの】
お肉ごはん:450円 ※甘辛ダレとゴロゴロ三枚肉の小丼
ライス:150円
ジューシー:250円
肉ジューシー:450円 ※軟骨ソーキ入り
残念だったのは、タコライスがメニューから消えていたことです。
以前は、こんな感じで、タコライスがメニューにありました。 ⇧⇧⇧
この時は、年末に行ったので、タコライスの販売がされていなかったので、次回に食べようと思っていたのですが…。
今回、お店に入ってみると、以前大きく書かれていたタコライスの文字がない?!
慌てて、メニューを見ても、タコライスの文字がありません。
タコライス好きの私は、今回新垣そばに行ったのは、タコライス目的でもあったので残念でした。お店の方に、タコライスのことを聞くと、復活する可能性もあるかもしれないとのことでした。
子どもが、新垣そばが大好きなので、また、近くに遊びに行った時には、新垣そばに寄る予定です。
次に、新垣そばに行った時に、タコライスが復活してますように…。
新垣そばの駐車場が…。
沖縄そばのおいしい新垣そばの駐車場は、お店に向かって左側にあります。 ⇧⇧⇧
2024年の年末に行った時には、第二駐車場があったのですが…。
お店の方によると、第二駐車場を探しているそうですが、徒歩圏内の駐車場がなかなか見つからないそうです。
車での利用の場合は、駐車場が空いていない場合があるので、早めの来店をおすすめします。
沖縄そばのおいしい「新垣そば」は、沖縄県中部のうるま市にある地元の方に愛されている沖縄そば屋さんです。
沖縄そばの全国配送などもやっている人気の沖縄そば屋さんです。
店内は、テーブル席を中心に、お一人様でも利用しやすいカウンター席もあります。
小さいお子さんと一緒でも安心のお座敷もありました。
お子様イスも、お座敷席用とテーブル席用が、用意されているのも安心です。
セルフサービスで、お冷や温かいお茶があります。
最初のお冷は、お店の方が用意してくれました。
2024年の年末に、新垣そばに行った時の様子について詳しくはこちらから⇩⇩⇩
沖縄県本島中部周辺のおすすめホテル
沖縄県本島中部の周辺には、素敵なホテルがたくさんあります。
今回は、沖縄観光のアクセスに便利なホテルやホテルステイの充実したおすすめのホテルをご紹介します。
ココガーデンリゾートオキナワ
この「ココガーデンリゾートオキナワ」は、沖縄県中部のうるま市にあるホテルです。
沖縄県中部から北部にかけての観光の拠点におすすめです。
ホテルステイの内容も充実しているので、忙しい日常を忘れて、ホテルステイを楽しむことができます。
他にも、周辺には、勝連城跡や海中道路を渡って、子宝スポットのシルミチュー・アマミチューなど、沖縄観光を楽しめるスポットもあります。
他にも、グループホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」で、マリンアクティビティやイルカと触れ合えるドルフィンプログラムなどを楽しむことも出来ます。
ホテル間をシャトルバスが運行しているので、安心して沖縄を満喫することができます。
グループホテルのルネッサンスリゾートオキナワ!についてはこちらから>>
このホテルの総合評価は「4.78」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルでの食事は、朝食・ランチ・ディナーと楽しむことができます
特にディナーでは、本場の点心師が作る飲茶を堪能することができます。
また、「ココガーデンリゾートオキナワ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
ホテル日航アリビラ
この「ホテル日航アリビラ」は、沖縄県中部の読谷村(よみたんそん)にあるリゾートホテルです。
ホテルでは、マリンアクティビティや体験メニューなどが充実しています。
「トレジャーハンティング」では、親子で楽しめる内容になっているので、雨の日でも楽しめる謎解きゲームなどもあります。
このホテルの総合評価は「4.58」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルには、5つレストランがあります。
洋食を楽しめるレストランや日本料理や琉球料理を楽しめるレストランなどがあります。
気軽に楽しめるカジュアルビュッフェスタイルのレストランもあるので、ホテルでの食事が楽しみです。
また、「ホテル日航アリビラ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩
北谷温泉 レクー沖縄北谷スパ&リゾート
この「北谷温泉 レクー沖縄北谷スパ&リゾート」は、沖縄県中部の北谷町(ちゃたんちょう)にある「アメリカンビレッジ」にあるリゾートホテルです。
人気の観光スポットのアメリカンビレッジは、異国情緒あふれるカラフルな建物やフォトスポットなどを楽しむことができます。
ポケモンのポケジェニックやショッピングやグルメも楽しめます。沖縄自動車道入口の近くにあるので、沖縄県本島の南部や北部などの観光の拠点にもおすすめです。
このホテルの総合評価は「4.57」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルでの朝食では、レクーオリジナルバーガーを自分好みの具材をはさんで作ることができます。
他にも、沖縄料理も充実しているので、おいしい食事を楽しめます。
また、「北谷温泉 レクー沖縄北谷スパ&リゾート|LeQu 沖縄北谷|ベッセルホテルズ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けちゃいますよ。 ⇩⇩⇩
このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩
まとめ
沖縄県本島のうるま市で人気の沖縄そばのおいしい「新垣そば」については、いかがだったでしょうか?
私のイチ押しの「炙り軟骨ソーキそば」は、口の中でとろっと溶けてしまうほど柔らかいです。
炙っているので、香ばしい香りと、鼻に抜けるわさびの風味がなんともいえません。
新垣そばのスープも絶品で、飲み進めてしまうほどです。
また、食べに行きたいと思えるおすすめの沖縄そばのおいしいお店です。
ぜひ、近くに来られた際には、おいしい沖縄そばを食べに行ってみてくださいね。
今回は、沖縄そばのおいしい「新垣そば」についてと、周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。 ⇩⇩⇩
沖縄県中部のおすすめ観光スポットをご紹介します。
人気の観光スポットのアメリカンビレッジについて詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
子宝スポットのシルミチュー・アマミチューについて詳しくはこちらから⇩⇩⇩
自宅で楽しめる沖縄そばのお取り寄せについてはこちらから ⇩⇩⇩
コメント