沖縄県本島北部にある伊江島は、日帰り観光を楽しめる離島です。
本部半島からフェリーでアクセスすることができます。
伊江島は、周囲約22.4kmの小さな島ながら、訪れる人々を魅了する自然美が広がります。
島のシンボルは、どこからでも望める尖った城山(ぐすくやま)の伊江島タッチューがあります。
エメラルドグリーンの海に囲まれ、南側には白い砂浜が続く美しいビーチが広がります。
春には約100万輪のユリが咲き誇り、日本一早いゆり祭りを楽しむことができます。
この島では、穏やかな時間が流れ、フェリーを降りた瞬間から感じる、のどかな雰囲気に日常を忘れることができます。
本部半島から少し足を伸ばすだけで出会える、豊かな自然と温かい島の人々。
伊江島は、心安らぐ特別な時間を与えてくれる魅力的な島です。
伊江島へアクセスするフェリー乗り場のある本部港の周辺には、沖縄の北部観光に便利なホテルが多くあります。 ⇩⇩⇩
この記事では、伊江島観光を楽しむ為に知っておきたい、伊江島のフェリーの時間や料金などをまとめてみました。
伊江島観光を車で楽しみたい方に、車両航送の料金なども一緒にご紹介しています。
また、観光に便利なおすすめホテルもご紹介しますので参考にしてくださいね。
伊江島フェリーの基本情報!
沖縄本島の本部港から伊江島へは、フェリー「いえしま」と「ぐすく」の2隻が運航してしています。
フェリーで、約30分の船旅で、伊江島へ到着することができるので、日帰りで離島の観光を楽しめます。
フェリーは、定員制なので、満船の場合には乗船できないことがあります。
時間に余裕をもって、フェリーターミナルでの乗船手続きを行うことをおすすめします。
特に、ゴールデンウィークや夏休みなどの混雑期にはとても混み合います。
車で、伊江島へ行くことを検討されている場合は、カーフェリーに車両を乗せるための予約が必要になります。
【本部港 ⇔ 伊江港】
所要時間:約30分
乗船定員:フェリー いえしま 626人 / フェリー ぐすく 700人
ゆり祭りの時に、伊江島へ行った時のフェリー乗り場の様子について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
百合祭りの様子やシャトルバスについて詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
那覇空港から本部港までは、車で約1時間40分ほどかかります。
少し遠く感じるかもしれませんが、沖縄県本島北部には、人気の観光スポットの美ら海水族館や今話題の新しいテーマパークの「ジャングリア沖縄」などがあるので、沖縄観光を楽しめるスポットがたくさんあります。
沖縄県本島北部に拠点をおくことで、北部観光のアクセスにも便利です。
北部観光と一緒に、日帰りで楽しめる伊江島の離島観光も楽しんでみてはいかがでしょうか。
伊江島フェリーの時間に合わせて旅の計画を立てよう!
沖縄県本島から伊江島へ渡るには、本部港からフェリーでアクセスすることができます。
伊江島へのフェリーは、本部港から1日4便運航していて、所要時間は約30分です。
本部港発のフェリーの始発時間は、午前9時で、伊江港から本部港へ戻る時の最終便は午後4時となっています。
この時間は、通常期の時間なので、季節やイベントによって時間の変更があります。
伊江島のフェリーの時間についてご紹介します。
【本部港発】
1便 9:00 / 2便 11:00 / 3便 15:00 / 4便 17:00
【伊江港発】
1便 8:00 / 2便 10:00 / 3便 13:00 / 4便 16:00
伊江島では、毎年行われるマラソン大会やゆり祭り(ゴールデンウィーク)の時期などに、フェリーの運行時間が変わります。
伊江島のフェリーの時間が分かれば、旅行の計画も立てやすくなりますね。
伊江島の観光を予定される方は、フェリーの時間をチェックしてみてくださいね。 ⇩⇩⇩
⇧⇧⇧ 2025年度のフェリーの時間を確認できます。
伊江島フェリーの料金は?
伊江島には、島のシンボルである城山(伊江島タッチュー)や、美しい伊江ビーチなどを楽しむことができます。
ゴールデンウィークの時期になると、日本一早い百合祭りが行われたり、子宝スポットの神秘的なニャティヤ洞などのスポットがあります。
伊江島を車で巡ると、伊江島の魅力を存分に堪能できます。
フェリーで車と一緒に島へ渡れば、バスの時間を気にすることなく、自分のペースで自由に観光スポットを巡ることができます。
伊江島フェリーの料金
伊江島へ行くには、フェリーに乗る必要があります。
日帰り観光出来る伊江島のフェリーの料金をご紹介します。
【片道料金】
大人 730円 / 子ども 370円
【往復料金】
本部港発:大人 1.390円 / 子ども 710円
伊江港発:大人 1.250円 / 子ども 630円
※大人 12歳以上 / 子ども 6歳~12歳未満
車で行くフェリーの予約
伊江島観光に車やバイクがあるととても便利です。
自分のペースで、伊江島の観光を楽しむことができます。
伊江島のフェリーには、車を乗せることができます。
事前予約が必要なので、伊江島に行かれる予定の方は、料金と予約方法をチェックしてみてくださいね。
車両航送の料金は、運転手1名分の料金も含まれています。 ⇩⇩⇩
伊江島フェリー 車両航送運賃表(運転手1名の料金込み) | ||
車の長さ | 往復の運賃 | 片道の運賃 |
3m未満 | 4.810円 | 2.530円 |
3m以上4m未満 | 5.990円 | 3.150円 |
4m以上5m未満 | 7.590円 | 3,990円 |
5m以上6m未満 | 9.880円 | 5,200円 |
6m以上7m未満 | 12.640円 | 6,650円 |
7m以上8m未満 | 14.940円 | 7.860円 |
8m以上9m未満 | 16.990円 | 8.940円 |
9m以上10m未満 | 18.850円 | 9.920円 |
10m以上11m未満 | 20.470円 | 10.770円 |
11m以上12m未満 | 22.270円 | 11.720円 |
※6mを超える車両の場合は、電話での予約のみです。
2ヶ月前から、車両航送の予約をすることができます。
事前予約:車両航送予約システムで予約できます。
当日予約:フェリー出港前までに連絡。
本部港発(本部港連絡所) :0980-47-3940
伊江港発(伊江村公営企業課):0980-49-2255
※「車検証」が必要です。
同乗者のフェリーの乗車券は、当日購入するので、混み合うゴールデンウイークや夏休みの時期には、早めに切符の購入をおすすめします。
二輪車もフェリーで伊江島へ!
バイクや自転車と一緒にフェリーに乗ることもできます。
二輪車の場合は、車とは違い二輪車の料金とは別に、フェリーの旅客運賃が必要になります。 ⇩⇩⇩
伊江島フェリー 二輪車の運賃表(旅客運賃が別途必要です) | ||
往復の運賃 | 片道の運賃 | |
自転車 | 1.200円 | 600円 |
原付自動車(50cc未満) | 1.560円 | 780円 |
原付自動車(50cc以上125cc未満) | 2.040円 | 1.020円 |
二輪自動車(125cc以上) | 2.520円 | 1.260円 |
※二輪車の場合も、事前予約が必要です。
伊江島タッチューに登った時の様子について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
伊江島のフェリーのりばの本部港の周辺おすすめホテル
フェリー乗り場の本部港の周辺には、素敵で沖縄観光に便利でおすすめのホテルがあります。
沖縄のテーマパーク「ジャングリア沖縄」や人気の観光スポットの美ら海水族館などへのアクセスにもおすすめのホテルです。
アラマハイナ コンドホテル
この「アラマハイナ コンドホテル」は、沖縄県本島北部にあるホテルで、伊江島へ行くフェリー乗り場の本部港へは、車で約15分ほどでアクセスできる場合にあります。
伊江島の日帰り観光を楽しんだ後は、ホテルの展望大浴場の「天空のスパ」で、沖縄のきれいな海をながめながらくつろぐことができます。
このホテルの総合評価は「4.56」です。( 評価詳細は こちら>> )
インフィニティプールもあるので、ガバナでゆっくりしたり、リゾート気分を味わうことも出来ます。
ホテルに隣接している「ハナサキマルシェ」では、グルメやショッピングを、気軽に楽しむことができます。 ⇩⇩⇩
また、「アラマハイナ コンドホテル」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けちゃいますよ。⇩⇩⇩
このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩
マリンピアザオキナワ
この「マリンピアザオキナワ」は、先ほど紹介したアラマハイナコンドホテルの近くにあるホテルです。
全室オーシャンビューで、お子さんが喜ぶイルカが描かれたお部屋があったりと、お子さんと一緒に楽しめるおすすめのホテルです。
このホテルの総合評価は「4.47」です。( 評価詳細は こちら>> )
こちらのホテルに隣接している「もとぶ元気村」では、ドルフィンプログラムやマリンアクティビティに沖縄そば作り体験など、いろいろなプログラムを体験できる施設があります。 ⇩⇩⇩
また、「マリンピアザオキナワ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩
ホテルリゾネックス名護
この「ホテルリゾネックス名護」は、沖縄県北部の名護にあるホテルで、本部港までは通常車で約10分ちょっとでアクセスできる場合にあります。
沖縄県北部の観光スポットへのアクセスにも便利なホテルです。
このホテルの総合評価は「3.89」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルから1歩でると、目の前にビーチが広がります。
目の前のビーチで、マリンアクティビティを気軽に楽しむことができます。
また、「ホテルリゾネックス名護」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けちゃいますよ。 ⇩⇩⇩
このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩
伊江島フェリーのまとめ
伊江島のフェリー情報については、いかがだったでしょうか。
「伊江島」へは、沖縄県本島北部の本部港からフェリーで約30分でアクセスできる離島です。
日帰りで離島を楽しめるので、沖縄観光を満喫することができます。
船旅の始まりから気分が高まり、到着すればシンボルの城山「伊江島タッチュー」が出迎えてくれます。
山頂からの絶景はもちろん、歴史を感じるニャティヤ洞など見どころ満載の伊江島です。
フェリーの時間や料金が分かると、旅行の計画が立てやすくなります。
伊江島のフェリーの時間は、時期によって変動するので、伊江島観光を予定されている方の、参考になれば幸いです。
フェリーを使った伊江島観光で、特別な沖縄の旅を楽しんで下さいね。
今回は、伊江島とフェリー乗り場のある本部港周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。⇩⇩⇩
伊江島観光と一緒に楽しめる、沖縄県北部の観光スポットについて、ご紹介します。
人気の美ら海水族館について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
沖縄で話題のテーマパーク「ジャングリア沖縄」について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
沖縄県北部の観光スポットのパイナップルパークとフルーツランドに迷ったら こちらから⇩⇩⇩
沖縄のお取り寄せグルメについてはこちらから ⇩⇩⇩
コメント