「コテージ・シーウィンド今帰仁」は、沖縄県本島北部の今帰仁村にあるコテージです。
ジャングリア沖縄を満喫した後は、沖縄県本島北部の観光拠点におすすめの「コテージ・シーウィンド今帰仁」でゆったりと過ごしませんか。
一棟貸しで、外観はシンプルですが、中に入ると広々とした空間が広がっているので、家族やグループで周りを気にせず、リラックスして過ごせます。
室内には本格的なキッチンもあるので、自炊も可能で、長期滞在にも便利な設備が整っています。
ジャングリア沖縄の興奮冷めやらぬ夜は、静かなコテージでリラックス。
沖縄の昔ながらの風景に癒されながら、大切な人たちと、まるで自宅のような雰囲気で過ごせるのが魅力です。
長期滞在にもおすすめの「コテージ・シーウィンド今帰仁」を拠点に、沖縄中北部の観光を気軽に楽しんでみませんか。
この「コテージ・シーウィンド今帰仁」に宿泊するなら、ANAやJALの「楽パック」が利用できます。
飛行機の費用までパックになっているので、とてもお得ですよ。 ⇩⇩⇩
この記事では、ジャングリア沖縄近くの宿泊におすすめの「コテージ・シーウィンド今帰仁」の特徴についてご紹介します。
また、この「コテージ・シーウィンド今帰仁」の部屋の様子やアクセスについてもお知らせします。
ジャングリア沖縄や沖縄県本島北部の観光に行かれる予定の方は、ぜし参考にしてくださいね。
ジャングリア沖縄近くの宿泊!お部屋の様子や魅力!
「コテージ・シーウィンド今帰仁」の【お部屋】は、ゆったりとした沖縄ステイを叶える充実した設備が魅力の宿泊施設です。
本格的なキッチンがあるので、地元の食材を活かした料理を作ったり、長期滞在にもおすすめです。
広々としたリビングでは、のんびりとしながら、ジャングリア沖縄での冒険談義に花を咲かせるのも楽しいですね。
次の日の沖縄旅行の計画を立てるのも素敵ですね。
ジャングリア沖縄へもアクセスしやすい好立地に加え、沖縄北部の豊かな自然や観光スポット巡りの拠点としても最適な「コテージ・シーウィンド今帰仁」は、快適さと機能性を兼ね備えたおすすめの宿泊施設です。
「コテージ・シーウィンド今帰仁」の設備やアメニティについてご紹介します。
エアコン・キッチン(3口コンロ)・電子レンジ・食器類・調理器具類
薄型テレビ・衛星放送・無線LAN・ダイニングテーブル・ソファー・デスク
トイレ・バスタブ・ドライヤー・洗濯機(洗濯洗剤)・物干し
ウッドデッキ・バーベキュー設備(BBQ釜・火ばさみ・トング・チャッカマン)
【アメニティ】
リンスインシャンプー・ボディーソープ・カミソリ・歯ブラシ・タオル
【最大収容人数】
1~5名様
【部屋の様子】
77㎡ コテージタイプ ※BBQコテージあり
洋室:セミダブルベッド 2台
和室:布団 3組
キッチン:本格対面キッチン完備
コテージ・シーウィンド今帰仁の魅力
コテージを抜け、歩いてたった1分の場所には、天然の美しいビーチの「長浜ビーチ」が広がります。
足元を彩る小さな魚たち、息をのむような夕焼け、運が良ければ、冬には遥か彼方に雄大なクジラを見るチャンスも!
玄関を出てすぐ、駐車場の横には便利な簡易シャワーをご用意されているので、沖縄北部の美しいビーチでたっぷり遊んだ後も、お部屋に砂を持ち込む心配なく、さっぱりと洗い流せるのが嬉しいポイントです。
夜になれば、周囲は自然の音と光だけの静寂の世界に包まれます。
空を見上げれば、まるでこぼれ落ちてきそうな満天の星空をながめることができます。
花火も出来るので、お子さんと一緒に楽しむことができます。
好きな食材を持ち込めば、ウッドデッキでBBQを楽しむことも出来ます。
車で約5分ほどの場所には、沖縄の地元のスーパーの「かねひで」があります。
【タウンプラザかねひで 今帰仁桜市場」
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村字平敷282-1
電話番号:0980-438-823
営業時間:9:00~24:00
沖縄の食材やお弁当なども販売しているので、BBQをしなくても、お弁当をテイクアウトして食事を楽しむことも出来ます。
チェックイン :15:00 ※最終チェックイン:22:00
チェックアウト:11:00
また、「コテージ・シーウィンド今帰仁」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
ジャングリア沖縄近くで宿泊!アクセスについて!
「コテージ・シーウィンド今帰仁」の【地図・アクセス】は、那覇空港から沖縄自動車道を利用して、車で約1時間40分ほどでアクセスすることができます。
那覇空港からコテージ・シーウィンド今帰仁へのアクセス
ジャングリア周辺の観光を楽しむなら、観光の拠点におすすめの宿泊施設です。
沖縄自動車道を利用して、約1時間40分ほどかかるので遠いように思えますが、沖縄県北部にある人気の観光スポットや話題のジャングリア沖縄を楽しむなら、「コテージ・シーウィンド今帰仁」がおすすめです。
沖縄観光の拠点としてアクセスしやすいので、レンタカーがあると便利です。 ⇩⇩⇩
【那覇空港からコテージ・シーウィンド今帰仁へのアクセス】
まず、那覇空港を出発し、国道332号を西に向かいます。
すぐに左折し、再び国道332号を進みます。
その後、「沖縄西海岸道路、那覇西道路、国道58号」に入ります。
若狭ICで左折し、「曙 / 新港ふ頭 / 那覇港臨港道路」の案内に従って進みます。
「浦添ふ頭」の表示を右折して、そのまま直進すると県道82号に入ります。
左側の車線から、「沖縄自動車道 / 2 / 西原IC / 沖縄」方面へ向かう国道330号のランプに入ります。
その後、右側の車線を使って沖縄自動車道の西原ICへ入り、そのまま名護方面へ進みます。
許田ICから沖縄自動車道を降りたら、「名護東道路」のランプに入り、「大宜味 / 今帰仁」方面へ進みます。
名護東バイパス、「名護東道路 / 国道58号」を進み、右折して国道58号に入ります。
次に左折し、「今帰仁」の表示がある名護宜野座線、県道71号に入ります。
呉我交差点を左折して国道505号に入り、仲宗根(西)交差点を右折して県道72号に入ります(「運天港」の表示があります)。
県道72号に入ってすぐ左折し、道なりに進みます。
その後右折し、さらに直進、もう一度右折すると、右手にコテージ・シーウィンド今帰仁が見えてきます。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村字与那嶺1079-3
駐車場:5台
コテージ・シーウィンド今帰仁からジャングリア沖縄へのアクセス
宿泊施設の「コテージ・シーウィンド今帰仁」から「ジャングリア沖縄」までは、車で約15分程度の道のりです。
【コテージ・シーウィンド今帰仁からジャングリア沖縄へのアクセス】
「コテージ・シーウィンド今帰仁」を出て西に進み、すぐに左折します。
その後、600mほど進み左折し、さらに2.0km進んで左折、そして1.2km進むと、右折して県道72号線に入ります。
県道72号線を3.4kmほど進むと「呉我山(交差点)」という交差点がありますので、そこを左折して県道123号線に入ります。
県道123号線を1.1kmほど進み、右折すると、まもなく右手に「ジャングリア沖縄」が見えてきます。
道中、いくつか曲がる場所がありますが、県道72号線と県道123号線が主な道路になります。
ジャングリア沖縄の周辺の道は、片道一車線で、渋滞が起こりやすいので、早めの移動がおすすめです。
ジャングリア沖縄の気になる渋滞やチケット販売について詳しくは、こちらから ⇩⇩⇩
ジャングリア沖縄近くの宿泊施設のまとめ
「コテージ・シーウィンド今帰仁」については、いかがだったでしょうか。
一棟貸しならではのプライベートな空間は、家族やグループでの旅行に最適で、気兼ねなくリラックスした時間を過ごせます。
天然の長浜ビーチまで徒歩1分というロケーションは、沖縄の美しい海を思う存分満喫したい方にとって大きな魅力です。
夜には満天の星空が広がり、都会の喧騒を忘れさせてくれる静かな空間は、心身のリフレッシュに最適です。
本格的なキッチンやバーベキューグリルなど、充実した設備がそろっているので、長期滞在にもおすすめです。
このブログの最後では、沖縄県北部のおすすめの観光スポットや他にもある宿泊施設についてご紹介します。
この「コテージ・シーウィンド今帰仁」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パックが利用できます。
飛行機の費用までパックになっているので、とてもお得です。 ⇩⇩⇩
ジャングリア沖縄や北部観光情報をご紹介します。
沖縄県北部で人気の美ら海水族館や周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。 ⇩⇩⇩
沖縄の離島を絶景ドライブできる古宇利島!についてはこちらから>>
色々な体験の出来る「もとぶ元気村」について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
沖縄で人気のお土産についてはこちらから ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩
コメント