ジャングリアともとぶ元気村近くのホテル&沖縄そば体験と三線体験で沖縄を満喫!

冒険心をくすぐる「ジャングリア」の興奮と一緒に、「もとぶ元気村」では、沖縄の文化に触れるひとときを過ごすことができます。

「沖縄そば作り体験」では、昔ながらの手打ち麺から挑戦し、地元のお母さんと一緒に本格的な沖縄そば作りを体験できます。
自分で作ったアツアツの一杯は格別ですよ。

お子様には、沖縄の揚げドーナツ「サーターアンダーギー作り体験」がおすすめです。
丸めて揚げる工程は楽しく、できたての優しい甘さはみんなを笑顔にします。

沖縄の音色に癒される「三線(さんしん)体験」では、基本を学び沖縄民謡の「安里屋(あさどや)ユンタ」を演奏することができます。
三線が奏でる音色は、沖縄の風を感じさせてくれます。

空き缶で作る「カンカラ三線作り体験」も、ユニークな思い出になりますね。

「ジャングリア」の後は、ぜひ「もとぶ元気村」で沖縄の食文化や音楽に触れて、旅の思い出を楽しんでください。

もとぶ元気近くのホテルには、観光に便利なおすすめのホテルがいろいろあります。 ⇩⇩⇩

「もとぶ元気村」おすすめホテル3選
マリンピアザオキナワ
客室、レストラン、大浴場全てオーシャンビュー/那覇空港より車で約120分
コメント数 : 530
★の数(総合): 4.19
アラマハイナ コンドホテル
ゴールドアワード2022受賞! 展望大浴場やインフィニティプール…充実施設のオーシャンビューリゾート/那覇空港よりお車にて約110分
コメント数 : 383
★の数(総合): 4.59
ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ
オーシャンビューの客室、大型プール、大浴場等、リゾートを快適に過ごす施設が整っています。/美ら海水族館、エメラルドビーチ車で5分(無料送迎バス有)/那覇空港~車で約100分(沖縄自動車道経由)(有料高速バス有)
コメント数 : 1199
★の数(総合): 3.89
楽天ウェブサービスセンター

この記事では、「もとぶ元気村」で体験できる本格的な沖縄そばや沖縄のおやつのサーターアンダーギー作りなど他ではなかなかできない体験をまとめてみました。
他にも、沖縄の三線の体験などもあるので、沖縄の文化にふれることができます。

また、もとぶ元気村近くで、観光に便利なおすすめホテルもご紹介しますので参考にしてくださいね。

沖縄観光ジャングリア後に楽しむ!沖縄そば作り体験!

「もとぶ元気村」では、沖縄の食文化を体験できる料理教室があります。

定番おやつ「サーターアンダギー作り」では、揚げたての美味しさを手軽に楽しめます。
本格的な「沖縄そば作り」では、手打ち麺から挑戦し、沖縄の味を深く学べます。また、やんばるの自然を感じる「野草天ぷら作り」もユニークです。

自分で作る喜びを通して、沖縄の食文化を味わい、旅の思い出をより豊かなものにしてみませんか?

本格沖縄そば作り

もとぶ元気村では、昔ながらの製法で味わう!本格手打ち沖縄そば作り体験ができます。

麺打ちから調理まで、伝統的な手打ち麺の作り方を学び、出来たての美味しさを堪能することができます。
ジューシーと漬物も付いて、沖縄の家庭料理を丸ごと楽しめるお得な体験です。

沖縄そばの歴史や文化にも触れることができる、食を通して沖縄を深く知るプログラムです。

【本格沖縄そば作り】
開始時間:12:00 ※完全予約制 日前17:00まで
所要時間:50分
料  金:2,800円
対象年齢:4歳以上 ※8歳以下は大人の同伴必須
特  典:ジューシー・漬物付き

体験内容は、伝統製法で手打ち麺による沖縄そば作りをして、出来立てを食べることができます。

サーターアンダギー作り

沖縄の定番おやつを手作り!サーターアンダギー作り体験

沖縄の家庭で親しまれるおやつのサーターアンダギーを手作り体験ができます。
砂糖を使った生地を油で揚げて、外はサクサク、中はしっとりとした美味しいサーターアンダギーを作ります。

※沖縄の方言で、「砂糖(サーター)で揚げたもの(アンダギー)」という名前の由来も学びながら、沖縄の味を楽しく体験しましょう!

【サーターアンダギー作り】
開始時間:15:00 ※完全予約制 日前17:00まで
所要時間:50分
料  金:1,500円
対象年齢:4歳以上 ※8歳以下は大人の同伴必須

体験内容は、沖縄の定番おやつのサーターアンダギーの生地作りから油で揚げて作ります。

野草天ぷら作り

豊かな自然が広がる「やんばる」の野草について学びながら、もとぶ元気村のヨモギやハイビスカスなどを実際に摘みに行き、天ぷらにして味わう特別な体験ができます。

自然の恵みを五感で感じ、沖縄ならではの食文化に触れることができます。

【野草天ぷら作り】
開始時間:14:00 ※完全予約制 日前17:00まで
所要時間:60分
料  金:2,000円
対象年齢:4歳以上 ※8歳以下は大人の同伴必須

体験内容は、やんばるの旬の野草について、学んで調理して、味わえます。

沖縄観光ジャングリアの後に!三線教室体験!

「もとぶ元気村」では、沖縄の伝統文化を五感で楽しめるいろいろなプログラムが魅力です。

美しい三線の音色に触れ、自分で奏でる喜びを体験したり、身近な素材から生まれるカンカラ三線作りに挑戦することができます。

鮮やかな紅型染めでは、オリジナルの作品作りを通して琉球の美意識に触れられます。
また、素朴な琉球玩具作りなどお子さんと一緒に楽しめる体験がいろいろと用意されています。

三線体験教室

もとぶ元気村で、沖縄の音色に触れることができる「三線(さんしん)体験教室」です。

沖縄の伝統楽器「三線」の弾き方を基礎から学べる教室で、チューナーを使った基本的な調弦(チンダミ)から、初心者でも演奏しやすい沖縄民謡の「安里屋(あさどぅ)ユンタ」に挑戦します。

【三線体験教室】
開始時間:10:00 / 13:00
所要時間:50分
料  金:3,000円
対象年齢:9歳以上

体験内容は、三線の調弦(チンダミ)・基本的な弾き方・沖縄民謡「安里屋ユンタ」の演奏体験

カンカラ三線作り体験

空き缶から生まれる沖縄の音色を楽しめる「カンカラ三線作り体験 」

身近な空き缶と木を使って、沖縄の伝統楽器「三線」を手作りするユニークな体験です。
楽器の組み立て方はもちろん、音を合わせる調弦(チンダミ)や基本的な弾き方も学ぶことができます。

夏休みの自由研究にもぴったりの、創造力と音楽への興味を育むプログラムです。

【カンカラ三線作り体験】
開始時間:11:00
所要時間:50分
料  金:6,000円
対象年齢:9歳以上
予  約:完全予約制 ※前日17:00

体験内容は、空き缶と木を使った三線の制作・調弦(チンダミ)・基本的な弾き方

紅型染め体験

10種類以上の型染めエコバッグから好きなデザインを選び、色を塗ってオリジナルの紅型作品を作ることができます。

琉球の美しい伝統染色「紅型(びんがた)」を手軽に体験できます。
小さなお子さんにもおすすめで、沖縄のお土産にも最適です。

【紅型染め体験】
開始時間:9:00~16:00(60分毎))
所要時間:50分
料  金:2,500円
対象年齢:4歳以上 ※8歳以下は大人の同伴必須

体験内容は、エコバッグへの紅型染め体験

琉球玩具作り体験

アダンの葉を編んで、昔ながらの琉球玩具を手作りをしてみませんか?
沖縄の自然素材に触れながら、伝統的なおもちゃ作りを体験できます。

お子さんと一緒に作りながら旅の思い出やお土産にもぴったりです。

【琉球玩具手作り】
開始時間:9:00~16:00(60分毎))
所要時間:50分
料  金:1,200円
対象年齢:4歳以上 ※8歳以下は大人の同伴必須

体験内容は、沖縄の自然素材のアダンの葉を使った琉球玩具作り

沖縄観光ジャングリアと楽しむ手作り工芸体験!

もとぶ元気村の手作り工芸体験では、沖縄の思い出を形にして残すことができます。

「エークウッドバーニング」では、沖縄の伝統的な道具にオリジナルデザインを焼きつけたりと他では出来ない体験をすることができます。

自分の手で生み出す喜びを感じながら、沖縄の自然や文化を身近に体験できます。
完成した作品は、旅の素敵な記念品になります。

エークウッドバーニング

6歳から挑戦!思い出を刻む、オリジナルエーク作り体験

沖縄の伝統漁船「サバニ」を漕ぐための道具『エーク』に、電動ペンを使って好きな絵や模様を焼き付け、世界に一つだけのオリジナルエークを作ることができます。

沖縄の文化に触れながら、創造力を活かせる体験です。

【エークウッドバーニング】
開始時間:9:00~15:00(60分毎))
所要時間:90分
料  金:7,000円
対象年齢:6歳以上 ※10歳以下は大人の同伴必須

体験内容:エークにウッドバーニングを使って、オリジナルデザイン制作

砂絵アート

沖縄北部「やんばる」の様々な場所で採取された、色の違う砂を使って、オリジナルの砂絵アートに挑戦してみませんか?

砂の色の違いや質感を楽しみながら、自分だけの美しい作品を作ることができます。

【砂絵アート】
開始時間:9:00~16:00(60分毎))
所要時間:50分
料  金:2,500円
対象年齢:4歳以上 ※8歳以下は大人の同伴必須

体験内容は、やんばるの砂を使った砂絵制作

美ら海染め

4歳から創造!サンゴ模様で彩る、オリジナル美ら海Tシャツ作り!

美しい沖縄の海のサンゴの模様を活かし、好きな色でデザインして、世界に一つだけのオリジナルTシャツを作ることができます。

【美ら海染め】
開始時間:9:00~16:00(60分毎))
所要時間:50分
料  金:2,800円
対象年齢:4歳以上 ※8歳以下は大人の同伴必須
Tシャツサイズ:120・150・S・M・L・XL

体験内容は、サンゴ模様を使って、手軽にオリジナルTシャツの染色体験

ジャングリアともとぶ元気村近くのホテル!

ジャングリア沖縄ともとぶ元気村の近くのホテルには、素敵なホテルがあります。

ジャングリアに近く、もとぶ元気村へのアクセスにも便利でおすすめのホテルをご紹介します。

マリンピアザオキナワ

この「マリンピアザオキナワ」は、今回ご紹介した、もとぶ元気村に隣接しているホテルで、徒歩で約3分の場所にある近くのホテルです。

全室オーシャンビューなので、沖縄のきれいな海を楽しむことができます。
運が良ければ、お部屋から「もとぶ元気村」にいるイルカがジャンプしている様子を見ることができます。

このホテルの総合評価は「4.19」です。評価詳細は こちら>>

小さいお子さんも楽しめるように工夫されたホテルなので、ジャングリア沖縄ともとぶ元気村など、周辺の沖縄観光を一緒に楽しむことができるおすすめのホテルです。

また、「マリンピアザオキナワ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩

アラマハイナ コンドホテル

この「アラマハイナ コンドホテル」は、もとぶ元気村までは、車で約3分の場所にある近くのホテルです。

全室オーシャンビューのスイートタイプのお部屋になっているので、広々とした空間で、くつろぐことができます。

このホテルの総合評価は「4.59」です。評価詳細は こちら>>

アラマハイナコンドでは、プールやマリンアクティビティを楽しむことができます。 ⇩⇩⇩

また、「アラマハイナ コンドホテル」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。⇩⇩⇩

このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩

ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ

この「ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ」は、先ほどご紹介した「アラマハイナコンドホテル」に隣接している近くのホテルです。

プールやアクティビティはもちろんですが、1日の終わりに大浴場の岩風呂に入って、のんびりと沖縄観光の疲れをいやすことができます。

このホテルの総合評価は「3.89」です。評価詳細は こちら>>

ホテルマハイナに隣接している、商業施設「ハナサキマルシェ」には、徒歩で行くことができるので、グルメにショッピングも気軽に楽しむことができます。 ⇩⇩⇩

また、美ら海水族館近くのホテルまでの無料のシャトルバスもあるので、ジャングリアやもとぶ元気村と一緒に、美ら海水族館周辺の観光も楽しむことができます。

また、「ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けちゃいますよ。⇩⇩⇩

このホテルの紹介記事はこちら ⇩⇩⇩

「もとぶ元気村」のまとめ

冒険心を満たすジャングリア沖縄と一緒に楽しめる「もとぶ元気村」の文化体験については、いかがだったでしょうか。

ジャングリア近くの「もとぶ元気村」は、沖縄県北部のおすすめのスポットです。

沖縄そばやサーターアンダギー作りで地元ならではの味を堪能したり、三線体験で琉球の音色に触れたりと沖縄ならではの体験を楽しむことができます。
他にも、紅型染めや琉球玩具作りなど、沖縄での思い出作りができます。

このブログの最後では、ジャングリア情報や周辺の観光情報について紹介しているので、沖縄観光を予定されている方は、参考にして下さいね。

今回は、もとぶ元気村の沖縄そば体験などと一緒に、ジャングリアともとぶ元気村の近くのホテル情報をご紹介しました。 ⇩⇩⇩

「もとぶ元気村」おすすめホテル3選
マリンピアザオキナワ
客室、レストラン、大浴場全てオーシャンビュー/那覇空港より車で約120分
コメント数 : 530
★の数(総合): 4.19
アラマハイナ コンドホテル
ゴールドアワード2022受賞! 展望大浴場やインフィニティプール…充実施設のオーシャンビューリゾート/那覇空港よりお車にて約110分
コメント数 : 383
★の数(総合): 4.59
ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ
オーシャンビューの客室、大型プール、大浴場等、リゾートを快適に過ごす施設が整っています。/美ら海水族館、エメラルドビーチ車で5分(無料送迎バス有)/那覇空港~車で約100分(沖縄自動車道経由)(有料高速バス有)
コメント数 : 1199
★の数(総合): 3.89
楽天ウェブサービスセンター

沖縄で話題のテーマパークのジャングリア沖縄について、詳しくはこちらから ⇩⇩⇩

本部元気村近くにある人気の観光スポットの美ら海水族館についてはこちらから ⇩⇩⇩

美ら海水族館の近くにあるおすすめスポットの備瀬のフクギ並木について詳しくはこちらから⇩⇩⇩

沖縄で人気の沖縄そばのお取り寄せについてはこちらから ⇩⇩⇩    ⇩⇩⇩

この記事を書いた人
ひなた

ひなたです。
私は旅行に行くのが大好きです。
綺麗な景色を見たり、美味しい物を食べたり
旅行に行くのって楽しいですね。
まだまだ、行ったことのない場所が沢山あります。
行かなかった事を後悔しないように、
今までに行ったことのない場所にも行ってみたいです。
最高の人生を送るために楽しみたいと思っています。

ひなたをフォローする
ジャングリア
ひなたをフォローする
最高の思い出を作る旅案内

コメント

タイトルとURLをコピーしました