いよいよ広島東洋カープの沖縄キャンプ2025が今年も開幕しました!
広島カープの沖縄でおこなわれる春季キャンプ2025は、2月13日(木)から2月26日(水)の午前中まで沖縄市のコザしんきんスタジアムで開催されます。
この期間中は選手たちの練習風景を間近で見学することができます。
キャンプはシーズン開幕に向けて、選手たちが実戦形式の練習や練習試合などを行う重要な期間です。
今回は、広島カープの沖縄キャンプの見学に行ってきました。
実践形式の練習をしている選手たちからは、気合の入ったかけ声が球場内に響きます。
真剣な表情の選手たちの練習風景を、間近で見学することができました。
キャンプの楽しみは、練習見学だけではありません。
沖縄キャンプ限定のグッズも販売されていました。
広島カープの沖縄キャンプ地の沖縄市とのコラボグッズや島ぞうりのお店とのコラボグッズなどが販売されています。
ファンにとってはたまらない、魅力的なグッズがいろいろとありました。
広島カープ沖縄キャンプ周辺のアクセスに便利なホテルをご紹介します。 ⇩⇩⇩
この記事では、広島カープ沖縄キャンプの見学の様子やメンバーなどをまとめてみました。
他にも、沖縄限定のグッズについてもご紹介します。
また、観光に便利なおすすめホテルもご紹介しますので参考にしてください。
カープの沖縄キャンプ2025!生で見る選手たちの練習風景!
2025年2月20日(木)に、広島カープの沖縄キャンプの見学に行ってきました。
スタジアム内に入ると、実践形式のシート打撃を行っている真っ最中でした。
選手たちのかけ声が、球場内に響きます。
選手が打つと「うぉー」っと、ファンからの歓声があがります。
球場内が、選手とファンとの一体感を感じることができました。
シート打撃は、A班とB班に分かれて行われていました。
シート打撃を行っていないメンバーも一塁側で、バッティング練習をしていました。
何度も何度もバッドを振る姿に、真剣さを感じます。
とっても近くで、練習しているカープの選手を見ることができました。
2025年2月13日(木)~2月26日(水)の期間中は、コザしんきんドームとスタジアムの間が、通り抜けができなくなっていました。
通り抜け出来ないエリアには、たくさんのファンの方が並んでいます。
ドームとスタジアムの間を、選手が通って行きます。
この通り抜けの出来ないエリアは、球場内から行ったり来たりする事ができます。
最初は分からず、球場をぐるっと一周歩いて、反対側にいきました。
駐車場に戻る時に、球場内に入る階段があったので、スタジアム内に入って、反対側に下りる階段があります。
2024年の広島カープの沖縄キャンプの見学の様子について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
広島カープの沖縄キャンプ開始前のキャンプ地の様子について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
速報!カープ沖縄キャンプ2025メンバー発表!
2025年の広島カープの沖縄キャンプの見学に行った時に、2月20日(木)のキャンプスケジュールが貼りだされていました。
そこには、広島カープの沖縄キャンプのメンバーが、載っていました。 ⇩⇩⇩
【投手 23名】
13 森浦大輔・14 大瀬良大地・16 森翔平・17 常廣羽也斗・18 森下暢仁
19 床田寛樹・20 栗林良吏・26 益田武尚・28 佐藤柳之介・30 滝田一希
34 高橋昂也・36 塹江敦哉・41 鈴木健矢・42 J.ドミンゲス・43 島内颯太郎
45 松本竜也・46 河野佳・47 斉藤優汰・48 アドゥワ誠・53 岡本駿・65 玉村昇悟
66 遠藤淳志・68 T.ハーン
【捕手 3名】
31 坂倉 将吾・57 持丸泰輝・62 清水叶人
【内野手 13名】
4 矢野雅哉・5 小園海斗・7 堂林翔太・33 菊池涼介・44 林晃汰・49 渡邉悠斗
54 韮澤雄也・58 仲田侑仁・63 内田湘大・69 山足達也・94 佐藤啓介・95 E.モンテロ
99 二俣翔一
【外野手 6名】
9 秋山翔吾・50 中村健人・52 末包昇大・60 田村俊介・61 S.ファビアン
96 中村奨成
2025年の広島カープ一軍の沖縄キャンプメンバーには、ルーキーの選手たちが参加しています。
ドラフト2位の佐藤柳之介投手や3位の岡本駿投手が、一軍でのキャンプメンバーとしてスタートをしました。
沖縄メンバーとして後半の春季キャンプにも参加していました。
カープの沖縄キャンプのロッテマリーンズとの練習試合では、佐藤柳之介投手も岡本駿投手大活躍しました。
広島カープのメンバーとして、ルーキーの選手たちの活躍も楽しみですね。
2025年の広島カープの沖縄キャンプでおこなわれた、広島カープ対ロッテマリーンズの練習試合の見学に行ってきました。 ⇩⇩⇩
広島カープの沖縄キャンプ地、コザしんきんスタジアムへのアクセス方法について詳しくはこちらから⇩⇩⇩
カープ沖縄キャンプ2025限定コラボグッズ情報!
こちらは、広島カープの2025年のグッズショップです。 ⇧⇧⇧
コザしんきんドーム(室内練習場)からコザしんきんスタジアムへ向かう途中に、広島カープのグッズ売り場があります。
ブルペンや室内練習場から坂を上ってくると、こんな感じで ⇧⇧⇧ 白いテントがあります。
カープ坊がエイサー坊やになって、大太鼓を叩いているのが目印です。
2025年の沖縄キャンプの限定Tシャツやフェイスタオルが、販売されていました。⇧⇧⇧
黒いTシャツは、沖縄の守り神のシーサーとカープ坊やが描かれています。
赤いTシャツやフェイスタオルには、エイサー坊やとハイビスカスが描かれていて、沖縄らしいデザインになっています。
他には、シーサーとエイサー坊のキーホルダーなんかもありました。
コラボグッズ
広島カープとカープの沖縄キャンプ地の沖縄市とのコラボグッズも販売されていました。
沖縄らしいポップなデザインと、ハイビスカス柄がとっても可愛いです。
かわいい記念グッズは、トートバッグやタンブラー・ステッカーなどいろいろと販売されていました。
沖縄市とのコラボグッズは、球場内の2階の階段付近で、販売されていました。
沖縄のちんすこうもありました。
広島カープのカープ坊やと沖縄市のキャラクターのエイ坊のコラボデザインです。
沖縄キャンプのお土産におすすめです。
こちらは、広島カープと島ぞうり専門店の「OKICHU(沖忠)」とのコラボTシャツと島ぞうりです。 ⇧⇧⇧
島ぞうりって沖縄では、ビーチサンダルのことを言います。
OKICHUのビーチサンダルは、日本製の島ぞうりの専門店です。
デザインは、レーザー彫刻で絵柄をほっているんです。
しかも、鼻緒の部分は、天然ゴムを使っているので、足が痛くなりにくいのが特徴です。
広島カープの沖縄キャンプ時に、選手たちが訪れる広島焼のお店について詳しくはこちらから⇩⇩⇩
とっても美味しいので、カープの沖縄キャンプと一緒に食事を楽しんで下さいね。 ⇧⇧⇧
広島カープ沖縄キャンプのおすすめホテル情報!
広島カープ沖縄キャンプの周辺には、素敵なホテルや徒歩圏内にあるリーズナブルな料金で宿泊できるホテルがあります。
広島カープの沖縄キャンプの見学におすすめのホテルをご紹介します。
レフ沖縄アリーナbyベッセルホテルズ
この「レフ沖縄アリーナbyベッセルホテルズ」は、広島カープの沖縄キャンプ地のコザしんきんスタジアムまでは、徒歩約10分ちょっとで行くことができます。
大浴場やサウナもあるので、キャンプで疲れた身体を癒すことができます。
このホテルの総合評価は「4.72」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルでの朝食では、ビュッフェスタイルの食事ができます。
沖縄の郷土料理はもちろんですが、朝からステーキやハンバーグなどアメリカの食文化も楽しむことができます。
また、「レフ沖縄アリーナbyベッセルホテルズ|REF沖縄アリーナ|プール&BAR」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
ホテル グラン アリーナ(HOTEL Gran Arena)
この「ホテル グラン アリーナ(HOTEL Gran Arena)」は、広島カープの沖縄キャンプ地のコザしんきんスタジアムまでは、徒歩約10分程でアクセスすることができます。
キャンプ地までは、徒歩圏内なので、リーズナブルな料金で宿泊することができるホテルです。
このペンションの総合評価は「4.45」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルでの食事はありませんが、ホテルの1階に沖縄料理を楽しめるお店があります。
夕食に美味しい沖縄料理を堪能することができます。
また、「ホテル グラン アリーナ(HOTEL Gran Arena)」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
ホテル ニューセンチュリー
この「ホテル ニューセンチュリー」は、カープのキャンプ地までは、車で約5分ほどで行くことができます。
ホテルの駐車場は、無料で利用出来て、70台あるので安心です。
このホテルの総合評価は「3.85」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルでの食事は、簡単なバイキング朝食を食べることができます。
また、「ホテル ニューセンチュリー」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けちゃいますよ。 ⇩⇩⇩
広島カープ沖縄キャンプのまとめ
広島カープの沖縄キャンプの見学やグッズについては、いかがだったでしょうか?
2025年の広島カープの沖縄キャンプの見学では、間近で選手たちの練習風景を見学することができました。
私が見学しに行った時は、カープの選手たちがグラウンドで、実戦形式の練習を行っていました。
沖縄キャンプには、ルーキーの選手たちもメンバーとして、活躍をしていました。
2025年の広島カープの活躍がとても楽しみですね。
グッズもとてもかわいい沖縄とのコラボグッズがいろいろとありました。
沖縄のハイビスカス柄がとっても可愛いです。
カープの沖縄キャンプに行かれたら、ぜひチェックしてみてくださいね
今回は、カープの沖縄キャンプの見学と周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。 ⇩⇩⇩
広島カープの春季キャンプ情報について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
広島東洋カープのグッズについてはこちらから ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩
コメント