2024年の横浜DeNAベイスターズは、1998年以来26年ぶり、3度目の日本一に輝きました。
横浜DeNAベイスターズのA班は沖縄で、B班は鹿児島で、毎年、春季キャンプを行います。
春季キャンプの始まりの2025年2月1日(土)に、ベイスターズの沖縄キャンプ見学に行ってきました。
この日は、ベイスターズの優勝パレードも春季キャンプ地の近くで行われるので、一緒に楽しんできました。
沖縄県中部にある宜野湾市の「ユニオンですからスタジアム宜野湾」では、日本一を祝う飾り付けがされていました。
朝から雨が降るあいにくの天気でしたが、キャンプや優勝パレードが中止になるほどではなかったので安心しました。
ベイスターズ沖縄キャンプの周辺には、便利でおすすめなホテルが多いです。 ⇩⇩⇩
横浜ベイスターズは、2024年に日本一に輝いたことで、春季キャンプの行われる沖縄キャンプ地と奄美キャンプ地で、日本一を祝う優勝パレードが行われました。
今回は、2025年2月1日(土)に宜野湾市で行われる「ベイスターズの優勝パレード」も一緒に楽しんできました。
ベイスターズの優勝パレードの様子について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
この記事では、2025年の横浜DeNAベイスターズ沖縄キャンプの様子などをまとめてみました。
また、ベイスターズのキャンプに便利でおすすめなホテルもご紹介しますので参考にしてくださいね。
ベイスターズ沖縄キャンプ2025!キャンプ初日の様子!
横浜ベイスターズの2025年の沖縄での春季キャンプが始まりました。
朝から雨が降ったりやんだりと、あいにくの天気でしたが、リーグ優勝と日本一に輝いたベイスターズの春季キャンプを見ようとたくさんのファンが訪れていました。
まず最初に、ブルペンに行こうと思い歩いていると、ブルペン横の練習スペースで、キャッチボールをしている選手を発見しました。
練習スペースの観覧エリアには、たくさんのファンの方が見学していました。
ちょっと話はそれますが、上の写真の奥に見えるのが、「沖縄コンベンションセンター」です。
イベントホールでは、コンサートやイベントが行われたり、劇場もあるので、演劇・ミュージカル・など舞台などが行われたりします。
近くには、トロピカルビーチもあり、沖縄のきれいな海を楽しむことも出来ます。
実は、安室奈美恵さんの想いをつないだ、沖縄かなさ花火大会が行われる会場でもあるんです。
こちらは、ブルペンです。 ⇧⇧⇧
残念ながら、私たちが行った時間には、練習は終了していました。
午前中に、ブルペンでの練習が行われていたようです。
ブルペンの隣にある室内練習場です。
室内練習場の中には入れないので、外から窓越しに見学です。
中では、投球練習を何度も繰り返しおこなっている様子を見ることができました。
こちらは、グッズのショップ側から見た、室内練習場の様子です。
たくさんのファンの方が、窓の中の様子を見学していました。
いよいよ、メイングランドの見学です。
グランドのまわりには、サイン色紙を持った親子連れの方などがたくさん並んでいました。
早速、メインスタンドの入口から中に入ってみると…。
なんと、メイングランドには、誰もいません。
朝からの雨で、グランド状態が良くないようで、ブルーシートが一部はられていました。
後で、貼りだされていた、キャンプスケジュールを確認すると、この日は、メイングランドでの練習はなく、室内練習場での練習がメインで行われたようです。
せっかくの春季キャンプが、雨でちょっと残念でした。
ベイスターズの沖縄キャンプ地のエリアマップです。 ⇧⇧⇧
赤くなっている道は、立ち入り禁止エリアになっています。
白い道は通行可能エリアなので、そこから球場内やブルペンなどの見学をすることができます。
天気によって、スケジュールも変わるので、貼りだされている当日のスケジュールチェックもしてくださいね。
ベイスターズのキャンプ日程2025!チェックして楽しもう!
2025年の横浜DeNAベイスターズ沖縄でおこなわれる春季キャンプの日程についてご紹介します。
ベイスターズの沖縄キャンプは、2025年2月1日(土)~2月24日(月・振休)まで行われます。
練習試合とオープン戦の日程
沖縄での春季キャンプは、9球団のプロ野球チームが沖縄で春季キャンプを行います。
春季キャンプの中盤あたりからは、他の球団との練習試合が行われます。
後半になると、オープン戦も始まるので、沖縄での春季キャンプでは、選手たちの熱い戦いを間近で観戦することができます。
2025年のベイスターズの沖縄キャンプの練習試合とオープン戦の日程について詳しくはこちらから⇩⇩⇩
マスコットキャラクターのDB.スターマンとDB.キララやオフィシャルパフォーマンスチームのdianaの出演日程についてもチェックしてくださいね。 ⇧⇧⇧
ファンサービスの日程
日本一に輝いた横浜ベイスターズの沖縄キャンプで行われるファンサービスの日程や内容についてご紹介します。
ファンサービスやイベントで、沖縄キャンプを楽しめたら最高ですね。
キャンプめしについても一緒にご紹介していますので、チェックしてくださいね。 ⇩⇩⇩
2025年の沖縄キャンプのメンバーが発表についても一緒にご案内しています。 ⇧⇧⇧
グッズ売り場には、たくさんのファンの方が並んでいました。
すごい人でグッズ売り場には、入ることができませんでしたが、中の様子は ⇧⇧⇧ こんな感じです。
ベイスターズのキャンプスケジュール!ファンイベントもチェック!
ベイスターズの沖縄キャンプが行われている宜野湾キャンプ地を歩いていると、春季キャンプのスケジュールを発見しました。 ⇧⇧⇧
選手の練習メニューの書かれたスケジュールやファンサービスのスケジュールにマスコットキャラクターの「DB.スターマン」と「DB.キララ」のスケジュールも貼り出されていました。
ちょうどスケジュールを見ていると、なんと「DB.スターマン」が出てきました!
たくさんのファンに囲まれてどこかへ移動しているようです。
「DB.スターマン」についていくと、DB.スターマンの目の前に大きな水たまりがあります。
まわりのファンからは、「気を付けて」「飛んじゃだめだよ」などと、声が掛けられていました。
どうするのか見ていると、DB.スターマンが、後ろへ下がり助走をつけて走り出しました。
ぴょ~んと、ジャンプして…。
上の写真、DB.スターマンが、ちょっとジャンプしているのが分かりますか? ⇧⇧⇧
水たまりに入って、ユニホームが泥だらけになるんじゃないかと思ったら、無事に、水たまりを超えることができました。(笑)
見守っていたファンから拍手が起こりました。
今度は、「DB.キララ」を発見です。
とってもかわいい、DB.キララにも会えて大満足です。
2025年の春季キャンプ初日のDB.スターマンとDB.キララのスケジュールを見ると、30分毎にいろいろな場所に登場する予定になっていました。
一緒に写真を撮ってもらったり、ハイタッチしてもらったりとサービス満点なので、ベイスターズの春季キャンプに行ったら、スケジュールのチェックも忘れずに!
こんな感じの記念撮影できるスポットもありました。 ⇧⇧⇧
よ~く見ると、選手のサインがされていました。 ⇧⇧⇧
ベイスターズの沖縄キャンプでは、いろいろと楽しめるスポットがあるので、ぜひ楽しんで下さいね。
ベイスターズ沖縄キャンプ周辺のおすすめホテル
ベイスターズ沖縄キャンプの周辺には、素敵なホテルがいろいろとあります。
今回は、リーズナブルなホテルや沖縄の春季キャンプを楽しむことが出来るホテルをご紹介します。
ベイスターズの沖縄キャンプ地へのアクセス方法やおすすめのホテルについて詳しくはこちらから⇩⇩⇩
ホテル選びの参考にしてくださいね。 ⇧⇧⇧
ホテル ノア
この「ホテル ノア」は、ベイスターズの沖縄でおこなわれる春季キャンプ地までは、徒歩で約15分ほどで行くことができます。
ホテルに隣接しているお店では、三線を聞きながら本格的な沖縄料理やしゃぶしゃぶを楽しむことが出来ます。
コンビニも徒歩1分で行くことができるので、とても便利です。
このホテルの総合評価は「4.33」です。( 評価詳細は こちら>> )
ホテルアラクージュ オキナワ
この「ホテルアラクージュ オキナワ」は、ベイスターズの宜野湾キャンプ地までは、車で約10分ほどでいくことができます。
このホテルの周辺では、プロ野球の春季キャンプ地が、ベイスターズを合わせて5ヶ所あります。
巨人・ヤクルト・中日・広島の春季キャンプの見学にもアクセスしやすいので、沖縄の春季キャンプ巡りにおすすめのホテルです。
このホテルの総合評価は「4.75」です。( 評価詳細は こちら>> )
朝食は、沖縄県産の野菜を使った沖縄伝統料理を楽しむことができます。
また、「ホテルアラクージュ オキナワ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
エンズ マリーナ イン マーシー
この「エンズ マリーナ イン マーシー」は、ベイスターズの宜野湾キャンプ地までは、徒歩約15分ほどで行くことができます。
今回、宜野湾市で行われた、ベイスターズの優勝パレードの行われた通りにあるホテルです。
このホテルの総合評価は「5.00」です。( 評価詳細は こちら>> )
キッチンや洗濯機・ガス乾燥機のついた、コンドミニアムタイプのホテルです。
コンドミニアムタイプのホテルですが、ホテルで朝食を楽しむことも出来るので安心です。
また、「エンズ マリーナ イン マーシー」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
飛行機の交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩
ベイスターズ沖縄キャンプのまとめ
2025年のベイスターズの沖縄キャンプについては、いかがだったでしょうか?
キャンプ初日は、雨模様でちょっと残念でしたが、ベイスターズ選手は、その時に出来る練習を一生懸命にこなしていました。
キャンプ地を歩いていると、マスコットキャラクターの「DB.スターマン」と「DB.キララ」にも会うことができました。
とっても可愛くて、癒されました。
キャンプめしも楽しむことが出来るので、ぜひ横浜ベイスターズの沖縄キャンプを楽しんでくださいね。
今回は、ベイスターズの春季キャンプの様子と周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。⇩⇩⇩
2024年のベイスターズの春季キャンプ情報について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩
コメント