ジャングリア近くのホテル【ゆくりなリゾート海風】サービス満点のコンドミニアム

沖縄で話題のテーマパークのジャングリア沖縄が、2025年7月にオープンします。
ジャングリアと一緒に沖縄の観光を楽しめる近くのホテルを、探している方もおられるのではないでしょうか。

今回は、ジャングリア沖縄の近くのホテルで、沖縄の北部観光にもおすすめのホテルをご紹介します。

ジャングリアを訪れるなら、「ゆくりなリゾート沖縄 海風(うみかじ)」は、絶好の沖縄観光の拠点となります。
車で数分で、沖縄北部で人気の観光スポットの美ら海水族館へのアクセスも抜群です。

ゆくりなリゾート海風は、コンドミニアムタイプなので、長期滞在でも快適に過ごすことができます。
キッチンや洗濯機、乾燥機が完備されていて、自宅のように過ごすことのできるコンドミニアムタイプのホテルです。

車で北部観光へ足を伸ばしたり、レンタサイクルを無料で利用して周辺を散策したり、と自由な旅のスタイルを満喫できます。
アットホームな雰囲気も魅力で、まるで自分の別荘のようにくつろげる空間です。

ジャングリア沖縄と沖縄北部観光の両方を満喫したい方にとって、「ゆくりなリゾート沖縄 海風」は、おすすめのホテルです。

この「ゆくりなリゾート沖縄 海風」に宿泊するなら、ANAやJALの楽パックが利用できます。
飛行機の費用までパックになっているので、とてもお得ですよ。 ⇩⇩⇩

この記事では、ジャングリア沖縄や沖縄本島北部の観光に便利な「ゆくりなリゾート沖縄 海風」のについてご紹介します。
また、このホテルの部屋の様子や食事に、アクセスや口コミについてもお知らせしますね。

話題のテーマパークのジャングリア沖縄や沖縄観光に行かれる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」の特徴!口コミと評価

まずは、このホテルの紹介動画があるので見てみましょう。

ゆくりなリゾート海風は、沖縄県北部観光で人気の美ら海水族館近くのホテルです。

お部屋のタイプによっては、海が見えないこともありますが、広々としたお部屋やバルコニーでのんびりと過ごせそうなとてもきれいなホテルです。

コンドミニアムタイプのホテルですが、リゾート感もあり格安で宿泊できるので沖縄観光を楽しめそうですね。

ホテルの5段階総合評価とその内訳

それでは、「ゆくりなリゾート沖縄 海風」の口コミや5段階評価を見てみましょう。

このホテルの総合評価は「4.64」ですが、その内訳はこんな感じです。

まず、一番評価されているのが、設備・アメニティ(4.64)で、部屋(4.59)、サービス(4.45)、立地(4.41)と続きます

このホテルでは、ほとんどの評価項目が4.0以上で安心です。

美ら海水族館まで徒歩で行けるほど近くのホテルなので、沖縄の観光も気軽に楽しむことができます。
近くのエメラルドビーチで利用できるビーチタオルの準備など、設備やサービスも充実しています。

ホテルの実際の口コミやレビュー

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」の【実際の口コミ】では、ホテルの方の対応も非常に丁寧で親切だったという声も多く、部屋の清潔さや、調味料から洗濯洗剤まであらゆるものがそろっている点も高く評価されています。

客室についても満足度が高く、ガスコンロや冷蔵庫、お風呂、キッチン用品など、必要なものが全て揃っているにも関わらず、料金が手頃なことも人気のひとつです。

<チェックイン・チェックアウト情報>
チェックイン時刻 :15:00
チェックアウト時刻:11:00

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」のお部屋の様子(評価:4.59)

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」の【お部屋】は、オーシャンビュータイプ・スタンダードタイプ・ワーケーションタイプの3種類があります。

オーシャンビュータイプ以外のお部屋からは海が見えないのですが、リーズナブルな価格で宿泊できるおすすめのホテルです。

お部屋の様子

【オーシャンビュータイプ】 ※25㎡ / 1名~2名
オーシャンビュータイプのお部屋は、4階から5階に位置するツインベッドを備えた1Kタイプのコンドミニアムです。

このお部屋の最大の魅力は、何と言っても東シナ海を一望できる素晴らしい眺望です。
バルコニーからの景色は、美しい海が広がり、朝日に輝く海や、夕焼けに染まる空を眺めながら、特別な時間を過ごすことができます。

【オーシャンビュータイプのファミリールーム】 ※55㎡ / 2名~5名
4階または5階に位置するオーシャンビュータイプのファミリールームは、2LDKの間取りになっていて、美しい東シナ海を一望できるのが最大の魅力です。

【スタンダードタイプ】 ※25㎡ / 1名~2名
ゆくりなリゾート海風のスタンダードタイプは、2階から3階に位置するツインルームの1Kタイプです。

このお部屋のタイプは、海が見えない分、リーズナブルな料金設定となっています。

4階から5階のオーシャンビュータイプの客室と同様の室内設備が設置されているのに、格安で宿泊することができます。
コストを抑えたいけれど、快適な空間で過ごしたいという方におすすめです。

【スタンダードタイプ ファミリールーム】 ※55㎡ / 2名~5名
こちらのお部屋は、ゆくりなリゾート海風のスタンダードタイプで、2階から3階に位置する2LDKのファミリールームです。

キッチンが完備されているため、長期滞在にも大変便利です。

海が見えない分格安になっているので、お得にゆったりとした空間で快適に過ごすことができます。

【ワーケーションタイプ スタンダード】 ※25㎡ / 1名~2名
こちらは、ゆくりなリゾート海風のワーケーションにおすすめのスタンダードルームに関する情報です。
2階に位置する1Kタイプのお部屋で、ダブルベッドが1台設置されています。

このお部屋はワーケーションに対応しており、リゾート地で休暇を取りながら、仕事とプライベートの両方を充実させたい方に最適な空間となっています。
残念ながら海を眺めることはできません。

【ワーケーションタイプ エグゼクティブ・ルーム】 ※55㎡ / 2名~3名

こちらは、3階に位置する55平米の2LDKタイプのエグゼクティブ・ルームで、ワーケーションに適したお部屋です。

ダブルベッドが1台とシングルベッドが2台あり、リゾート地での休暇を満喫しながら、仕事もプライベートも充実した時間を過ごせます。

アメニティ

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」の設備やアメニティについてご紹介します。

【設備・備品】
型液晶テレビ・Wi-Fi
【全室共通・アメニティー】
バスタオル・フェイスタオル・歯ブラシセット・ヒゲソリ
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
※浴衣・パジャマの用意はありません。

【キッチン】
キッチン・調理器具・食器類・冷蔵庫・電子レンジ・ポット・ガスコンロ

【その他】
ドライヤー・洗濯機(洗剤付)・ガス乾燥機

朝食

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」の【お食事】は、朝食サービスを宿泊者限定で無料で提供しています。

期間限定ですが、添い寝対象尾の12歳以下のお子さんも3名までは、無料で朝食サービスを利用できます。
※お子さんの4人目からは、1食850円かかります。

BOXタイプでの朝食なので、屋上で海をながめながら食べたり、ビーチなど好きな場所で、朝食を楽しむことができるのもいいですね。

こちらのお食事の写真を ⇧⇧⇧ クリックして、下の方へスクロールすると、朝食の様子を見ることができます。

サービス

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」では、快適な滞在をサポートするための充実の無料サービスがあります。

<駐車場>
1部屋のご予約につき1台 / 無料

<添い寝>
小学生までの子どもは、大人の方と添い寝する場合は、追加の寝具なしで無料で宿泊できるので、家族旅行でも安心です。

<自転車の貸出>
周辺の散策に、無料の自転車が利用できます。
気分転換にサイクリングを楽しんだり、近隣の観光スポットへ足を運んだりするのに便利です。
※アシスト付きの自転車は、有料です。

<洗濯機とガス乾燥機>
全客室には、洗濯機とガス乾燥機が完備されているので長期滞在でも安心です。
コインランドリーではないので、時間や空きを気にしなくても利用できるのでとても便利です。
※洗濯洗剤も用意されています。

<ビーチ用タオル>
エメラルドビーチの近くのホテルなので、車で約2分ほどでビーチに行くことができます。
ビーチで遊ぶ時には、お部屋のタオルとは別に、ビーチ用のタオルを無料で用意されているので、気軽に沖縄のきれいな海を満喫することができます。

<BBQ>
BBQコンロ、焼き網、トング、チャッカマン、着火剤のセットを無料で貸し出しています(要リクエスト)。
食材を持ち込んで、BBQを楽しむことができます。

<その他の貸出>
ホテルには、無料の貸し出し棚があります。

インスタントコーヒー・綿棒・調味料・リモコンの電池・電球などが用意されています。
お部屋で足りない必要なものを自由に利用できる充実の無料サービスがあります。

<屋上>
開放的な屋上は、200°のオーシャンビューが自慢のフリースペースになっています。
海が見えないお部屋でも、屋上からきれいな海を眺めることができます。

また、「ゆくりなリゾート沖縄 海風」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。 ⇩⇩⇩

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」のアクセス

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」の【地図・アクセス】は、那覇空港から車でアクセスすることができます。

ジャングリア沖縄へのアクセスにも便利なので、コンドミニアムホテルのゆくりなリゾート海風からのアクセスも一緒にご紹介します。

那覇空港からコンドミニアムホテルへのアクセス

那覇空港から車で約1時間45分ほどでアクセスすることができます。
ちょっと遠いように感じますが、ジャングリア沖縄や本島北部観光の拠点におすすめのホテルです。

<那覇空港から車でのアクセス>

那覇空港を出発し、西方向に国道332号を28メートル進み、左折してそのまま国道332号を210メートル進みます。
その後、(沖縄西海岸道路/那覇西道路/国道58号の表示)を左折して、2.7キロメートル進みます。

若狭IC(曙/新港ふ頭/那覇港臨港道路の表示)を左折し、2.2キロメートル進み、国道58号に入ります。
仲西交差点(北那覇税務署の表示)を右折し、1.5キロメートル進んで国道330号に入り進みます。

右車線を使用して沖縄自動車道のランプに進み沖縄自動車道に入ります。
沖縄自動車道に入ったら名護方面へ進みます。
許田(きょだ)ICをおり、国道58号/県道71号を進み、斜め左方向に曲がり国道449号(海洋博公園/美ら海水族館/本部の表示)に入ります。
国道449号を進み、県道114号に向かい、県道114号に入ります。
「ゆくりなリゾート沖縄 海風」が前方の左側に見えます。

<ゆくりなリゾート沖縄 海風(うみかじ)>
【住所】
沖縄県国頭郡本部町石川799−2
【駐車場】
各部屋1台可能 ※2台目は要相談

コンドミニアムホテルからジャングリアへのアクセス

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」から新感覚のテーマパークのジャングリア沖縄へのアクセスをご紹介します。
コンドミニアムホテルの「ゆくりなリゾート沖縄 海風」から南東方向に290メートル進みます。
その後、左折して700メートル進み、再び左折して1.5キロメートル進みます。
次に、左折して国道505号に入り、8.0キロメートル進みます。
仲宗根(西)交差点を右折して県道72号に入り3.3キロメートル進みます。
呉我山(ごがやま)交差点を左折して県道123号に入り、1.1キロメートル進みます。
最後に右折すると、ジャングリア沖縄がが前方の右側に見えます。
ジャングリア沖縄へのアクセスに関して、渋滞が起こりやすいとされる県道84号線を避けたルートをご案内しています。
一般的に地図アプリなどで推奨される県道84号線は混雑が予想されるため、今回はよりスムーズに目的地へ到着できるよう、別の経路でご紹介いたしました。
※グーグルマップの示すルートとは違うルートでご紹介しています。⇧⇧
ジャングリア沖縄の気になる渋滞について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩

「ゆくりなリゾート沖縄 海風」のまとめ

ホテル名 ゆくりなリゾート沖縄 海風
(読み) ゆくりなりぞーとおきなわ うみかじ
特 色 【美ら海水族館最寄りのコンドミニアム】海風感じるオーシャンビュー!自由で優雅な沖縄プチ移住気分を
料 金 3310円~
住 所 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川799-2
電 話 0980-48-3903
FAX 0980-48-3904
最寄駅 那覇空港
アクセス 那覇空港よりお車にて約1時間45分
駐車場 有:無料 ※各お部屋1台可能 2台目・マイクロバス要相談 大型バス不可
投稿件数 73件
★の数 (総合): 4.64
楽天ウェブサービスセンター

この「ゆくりなリゾート沖縄 海風」は、ジャングリア観光に最適な「ゆくりなリゾート海風」は、周辺観光スポットへのアクセスも抜群です。
特に、美ら海水族館近くのホテルなので、沖縄北部で人気の観光地への移動もスムーズです。

コンドミニアムタイプの客室は、キッチンや洗濯機など設備が充実していて、長期滞在でも快適に過ごせます。
無料駐車場やWi-Fi・BBQセットやレンタサイクルなどの無料サービスも豊富です。

何より、スタッフの温かいおもてなしが魅力で、安心してジャングリアと沖縄北部観光を満喫することができるおすすめのホテルです。

他にもジャングリア沖縄近くのホテルや宿泊施設も、このブログの最後で紹介しています。

この「ゆくりなリゾート沖縄 海風」に宿泊するなら、ANAやJALの楽パックが利用できます。
飛行機の費用までパックになっているので、とてもお得ですよ。 ⇩⇩⇩

ジャングリア沖縄について詳しくはこちらから ⇩⇩⇩

ジャングリア沖縄近くのホテルや周辺のおすすめ観光スポットをご紹介しています。
ジャングリアや沖縄県本島北部近くのホテルをお探しの方は、チェックしてみてくださいね。 ⇩⇩⇩

自宅で楽しめる沖縄のお取り寄せグルメについてはこちらから ⇩⇩⇩  ⇩⇩⇩

この記事を書いた人
ひなた

ひなたです。
私は旅行に行くのが大好きです。
綺麗な景色を見たり、美味しい物を食べたり
旅行に行くのって楽しいですね。
まだまだ、行ったことのない場所が沢山あります。
行かなかった事を後悔しないように、
今までに行ったことのない場所にも行ってみたいです。
最高の人生を送るために楽しみたいと思っています。

ひなたをフォローする
ジャングリア
ひなたをフォローする
最高の思い出を作る旅案内

コメント

タイトルとURLをコピーしました